ねぎおかか in きつねのポケット

Poo
Poo @cook_40017217

おねぎがいっぱい食べられるから風邪気味の時にいいですよ。もちろん、あと1品って時にも、おつまみにも大活躍。
このレシピの生い立ち
オットの母に教わった1品です。

ねぎおかか in きつねのポケット

おねぎがいっぱい食べられるから風邪気味の時にいいですよ。もちろん、あと1品って時にも、おつまみにも大活躍。
このレシピの生い立ち
オットの母に教わった1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 油揚げ(長いの) 4枚
  2. ねぎ 1/2束
  3. 花カツオ ひとつかみ
  4. 醤油 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    油揚げをざるに広げ、熱湯を回しかけ油抜きをする。油揚げを2つに切る。油抜きをすると油揚げの中が開くので、きつねのポケットが簡単に出来ます。
    (ここまでしてラップに包んで冷凍保存できます。)

  2. 2

    ねぎを小口切りにし、ボウルにおかか、醤油とともに混ぜ合わせる。
    ※早めに混ぜ合わせるとねぎがしんなりしてかさが減ります。

  3. 3

    (2)を(1)のキツネのポケットに詰め、トースター、または魚焼きグリルでこんがり色付くまで両面を焼く。

コツ・ポイント

きつねのポケットは冷凍保存できます。
ねぎおかかをたくさん詰め込んでお稲荷さんみたいにする人もいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Poo
Poo @cook_40017217
に公開
お料理は好き、お菓子作りも好き、パン作りにも興味有り。後片付けが嫌い、毎日のメニューにも行き詰まる。食器洗い機、いや、その前にフードプロセッサーを買おう。只今一番興味のあることは離乳食。息子にも食べることは楽しいよって教えてあげたい。
もっと読む

似たレシピ