圧力鍋ですぐ出来るラーメンスープ-レシピのメイン写真

圧力鍋ですぐ出来るラーメンスープ

ri-ta
ri-ta @cook_40021705

ラーメンのスープを圧力鍋で作りました。1時間ほどで出来上がります。化学調味料は不要です。
このレシピの生い立ち
骨付き肉でポトフを作ったらすごくいい味のスープが出来たので。

圧力鍋ですぐ出来るラーメンスープ

ラーメンのスープを圧力鍋で作りました。1時間ほどで出来上がります。化学調味料は不要です。
このレシピの生い立ち
骨付き肉でポトフを作ったらすごくいい味のスープが出来たので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏がら 1羽分
  2. 骨付きもも肉 1本
  3. たまねぎ 小1個
  4. にんじん 小1本
  5. 生姜 ねぎ 適宜
  6. 2リットル

作り方

  1. 1

    鶏がらは熱湯にくぐらせたあと水洗いする。たまねぎは皮をむく。生姜は洗ってスライスする。にんじん、ねぎはぶつぎりで。

  2. 2

    圧力なべにすべての材料をいれ、水を注ぎ煮立ててあくを取る。一度火を止め圧力鍋の蓋を閉め、錘が回ったら弱火で30分から1時間ほど煮込む。

  3. 3

    火を止め鍋の圧がさがったら網で濾します。塩で調味するとおいしいスープの完成です。

  4. 4

    濾した後のお肉は骨をとって、醤油砂糖生姜とともに味付けしたらおいしく食べられました。にんじん、たまねぎは袋に入れてつぶし冷凍庫へ、ハンバーグの種に混ぜたりカレーに入れたり利用できます。

コツ・ポイント

ガラだけではなくお肉も入れて見て下さい。後で食べられますので、決して無駄にはなりません。ガラについている身もほぐして食べましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ri-ta
ri-ta @cook_40021705
に公開
北海道在住です。土地柄か信じられないほどたくさんの食材をもらうことが多く、無駄にしてなる物か!と保存食つくりに励んでいます。夫も趣味で海へ山へと行っては食材を運んできます。
もっと読む

似たレシピ