小松菜のおひたし

樹
@cook_40016900

水と時間の節約。フライパンで茹でましょう・・・。
このレシピの生い立ち
野菜を茹でるだってフライパンを使えば、湯は早く沸くし、水が節約になるし、茹るのだって気持ち早いし節約になるでしょ?

小松菜のおひたし

水と時間の節約。フライパンで茹でましょう・・・。
このレシピの生い立ち
野菜を茹でるだってフライパンを使えば、湯は早く沸くし、水が節約になるし、茹るのだって気持ち早いし節約になるでしょ?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1束
  2. にんじん 1/2本
  3. きのこシメジ、エンリギなど) 適量
  4. 油揚げ 1枚
  5. めんつゆ 濃い目に希釈して3カップ

作り方

  1. 1

    ニンジンは千切り、きのこは食べやすい大きさに裂く。めんつゆを濃い目に希釈して3カップ用意する。

  2. 2

    フライパンで湯を沸かし、小さじ1の塩を入れる。

  3. 3

    ニンジンを入れて5分茹でてざるにとり冷ます。

  4. 4

    きのこを1分茹でてざるに取り冷ます

  5. 5

    小松菜を茎の方を10秒湯に着け、全体を湯にいれ好みの硬さになるまで茹で、冷水に取る。

  6. 6

    油揚げを2.3分トースターで焼き細切りにする。

  7. 7

    小松菜の水気を切って食べやすい大きさに切る。

  8. 8

    ボウルに具をすべて入れ、めんつゆを入れて2、30分置くと食べごろ。

  9. 9

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
樹
@cook_40016900
に公開
食べること大好き。自分で作っれたらもっと楽しいだろうと思い料理をしています。http://itsuki.g-soho.net/
もっと読む

似たレシピ