サクサクジュワーなレンコンバーグ

nao-cafe
nao-cafe @cook_40026816

和風ソースでさっぱり、野菜もたっぷりなレンコンハンバーグです。
このレシピの生い立ち
お好みでショウガをそえてもおいしいです。

サクサクジュワーなレンコンバーグ

和風ソースでさっぱり、野菜もたっぷりなレンコンハンバーグです。
このレシピの生い立ち
お好みでショウガをそえてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レンコン 50g
  2. 合い挽き肉 200g
  3. 人参 1/4本
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. パン粉 大さじ2
  6. 醤油 小さじ1/2
  7. 少々
  8. 胡椒 少々
  9. ナツメ 少々
  10. だし汁 300cc
  11. 醤油 大さじ1/2
  12. みりん 大さじ1/2
  13. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    レンコンの薄めの輪切りを2枚作り、残りは細かく切って両方とも一度酢水につけておく。

  2. 2

    人参は皮をむいてすりおろし、玉ねぎはみじん切りにしてラップをかけて500wで1分加熱しておく。

  3. 3

    ボールに合い挽き肉、細かく切って水気を切ったレンコン、すりおろした人参、玉ねぎ、塩、胡椒、ナツメグ、パン粉、醤油小さじ1/2をいれてよくこねる。

  4. 4

    輪切りにしたレンコンの水分を拭き取って小麦粉をはたく。
    小判型に成形したハンバーグ種の上にレンコンを軽く押し付けるようにのせる。

  5. 5

    フライパンに薄く油を引いてレンコンをのせた方を上にしてハンバーグをおき焼いていく。
    片面が焼けたらひっくり返し蓋をして蒸し焼きにする。

  6. 6

    鍋にだし汁、醤油、みりんを加えて温め、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  7. 7

    ンバーグの肉汁が白っぽくなって中まで火が通ったらお皿に盛りつけ、6のソースをかける。

コツ・ポイント

最初にレンコンをのせてない方を焼いてひっくり返し蒸し焼きにすることで蒸し焼きにしているときにレンコンの面が下になるのでレンコンがはずれにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nao-cafe
nao-cafe @cook_40026816
に公開
料理は実験とアート♪楽しく作って、楽しく盛りつけ☆きっとたくさんの幸せ時間を届けてくれると思います♬
もっと読む

似たレシピ