おせち☆びっくり?!まっ黒数の子

ワイルドライス @cook_40027992
一見びっくりするかもしれませんが、酒の肴にはいいかも。お袋の味です。ただたまりに漬けるだけ。
このレシピの生い立ち
実家のお正月の数の子はこの真っ黒いのでした。
主人や姉婿は初めてみたときはびっくりしてたけど
お酒に合うと言って結構気に入っていました。
母がなくなってから長いこと食べてなかったですが
主人があれ食べたいなぁというので作ってみました。
おせち☆びっくり?!まっ黒数の子
一見びっくりするかもしれませんが、酒の肴にはいいかも。お袋の味です。ただたまりに漬けるだけ。
このレシピの生い立ち
実家のお正月の数の子はこの真っ黒いのでした。
主人や姉婿は初めてみたときはびっくりしてたけど
お酒に合うと言って結構気に入っていました。
母がなくなってから長いこと食べてなかったですが
主人があれ食べたいなぁというので作ってみました。
作り方
- 1
数の子を二晩くらい水につけしっかりと塩抜きする。すじを取る。
- 2
容器に並べつかるくらいにたまりを入れ、ラップを表面に接するようにのせて漬け、蓋をして冷蔵庫に。
- 3
コツ・ポイント
しっかりと塩抜きしておかないとからくなります。
ちょっとからいのが苦手と思われたらみりんを足してもいいかも。
似たレシピ
-
-
2021おせち☆数の子!塩抜き&味付け 2021おせち☆数の子!塩抜き&味付け
我が家の年末年始の定番♪ポリポリ歯応えがたまりません!塩抜きするのは時間がかかりますが難しくないですよおせちにも◎ ♡♡♡Mari♡♡♡ -
-
-
-
《おせちハレの日》数の子☆塩抜き&味付け 《おせちハレの日》数の子☆塩抜き&味付け
ポリポリ歯応えがたまりません!塩抜きするのは時間がかかりますが、難しくないですよ。おせちやハレの日に◎ ♡♡♡Mari♡♡♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17448197