冷凍庫からきたお雑煮

ナツメのな
ナツメのな @cook_40027178

だしや調味料以外は、全て冷凍庫からやって来ました!
このレシピの生い立ち
冷凍物しかない!という状態で作ったお雑煮です。でも美味しかったです。

冷凍庫からきたお雑煮

だしや調味料以外は、全て冷凍庫からやって来ました!
このレシピの生い立ち
冷凍物しかない!という状態で作ったお雑煮です。でも美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ほうれん草 冷凍 ひとつかみ
  3. 長ネギ 冷凍 ひとつかみ
  4. かつおだし 顆粒 小さじ3杯
  5. だし用昆布 2枚
  6. 醤油 大さじ2杯
  7. 適量
  8. 700CC
  9. 切り餅 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    鍋に水、鶏もも肉を一口大に切り、だし用昆布を入れて火にかける。

    沸騰直前に昆布を取出し、沸騰したら灰汁を取る。

    鰹だしを入れる。

    ほうれん草、長ネギを入れる。

    醤油を入れ、塩で味をととのえる。

    つゆできあがり。

  2. 2

    お餅を焼く。

    ぷく~とふくれてきたらつゆの中にいれる。

    くたっとしたら雑煮のできあがり。

  3. 3

コツ・ポイント

灰汁はしっかり取りましょう。このつゆでうどんもOKです。おいしかったで~す。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナツメのな
ナツメのな @cook_40027178
に公開
ナツメのなは、幼い日の父との会話から。父は私の頭文字で『「な」はナツメのな。』と変な節回しで言いました。私はその時やだなあってふくれたけど。ナツメは父の大好物。遠回しな愛情表現なんだな。最近分かったこと。最近思い出話が多いなあ。幼い頃の思い出は今はホントにあったかい気持ちになります。そんなキッチンですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ