なんちゃって パエリア♪

材料をそろえるのが面倒だし、なんだか難しそう・・・なんて心配は無用です。冷凍食品を使えば下処理いらずでお手軽クッキング!
ごめんなさい!作り方に鶏肉の記述が抜けていましたので追記しました。
このレシピの生い立ち
料理の本通りに作ると、高いし難しいしめんどくさいし・・・材料残るし・・・なので、お手軽にパパッと作れるように改良して行ったらこうなりました。お料理やさんで食べるのと比べたら味は落ちますが、ま、そこそこイケテル感じにはなったと思います。
なんちゃって パエリア♪
材料をそろえるのが面倒だし、なんだか難しそう・・・なんて心配は無用です。冷凍食品を使えば下処理いらずでお手軽クッキング!
ごめんなさい!作り方に鶏肉の記述が抜けていましたので追記しました。
このレシピの生い立ち
料理の本通りに作ると、高いし難しいしめんどくさいし・・・材料残るし・・・なので、お手軽にパパッと作れるように改良して行ったらこうなりました。お料理やさんで食べるのと比べたら味は落ちますが、ま、そこそこイケテル感じにはなったと思います。
作り方
- 1
米はさっと水洗いしてざるにあけ、水気を切っておく(30分くらい)。 その間にほかの材料の準備をするとちょうどいいかも。
- 2
鶏もも肉は一口大・ピーマン(パプリカ)は見栄えよく8等分くらい・たまねぎはみじん切りにしておく。分量の水に固形スープと塩とターメリックを溶かしておきましょう。
- 3
深めのフライパン(炒めなべのほうがいいかもしれません)にオリーブオイルとチューブにんにく、チューブしょうが、たまねぎを入れてから点火しましょう。
- 4
たまねぎに透明感が出てきたら、米と鶏もも肉を加え、米に透明感が出るまで炒める(って書いてるけどサッと炒めればOK)
- 5
トマト缶と白ワイン、溶かしたスープの素、コショウを加え、シーフードミックス(凍ったままでOK)を入れてさっと混ぜ、フタをする。
- 6
煮立ったら弱火にして20分加熱。火を止めて10分蒸らす。
その間にピーマンを炒めておく。 - 7
蒸らしたら、ピーマンを乗せて完成。
(ピーマンの代わりにミックスベジタブルでもOK)
コツ・ポイント
お米はインディカ米を使ったほうが段違いに美味しいです。
似たレシピ
-
フライパンで作る自宅で簡単チキンパエリア フライパンで作る自宅で簡単チキンパエリア
大人数で食べるにもってこいのパエリア。一見難しそうですが、作り方はシンプル。チキンベースでお財布にも優しいレシピです。 ★ガンガン★ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ