名古屋の手羽唐

こくまろ @cook_40021533
名古屋名物の手羽の唐揚げです。甘辛タレとコショウたっぷりが決め手!
このレシピの生い立ち
子どもの頃よく食べてた手羽を思い出して、作ってみました(先日、本場の味を食べましたが、タレは思ったほど甘くなく、あっさりした鶏ガラ味でした)。はちみつはコクが出ますが、さっぱりをお好みならお砂糖で。
名古屋の手羽唐
名古屋名物の手羽の唐揚げです。甘辛タレとコショウたっぷりが決め手!
このレシピの生い立ち
子どもの頃よく食べてた手羽を思い出して、作ってみました(先日、本場の味を食べましたが、タレは思ったほど甘くなく、あっさりした鶏ガラ味でした)。はちみつはコクが出ますが、さっぱりをお好みならお砂糖で。
作り方
- 1
酒に手羽を浸して、30分ほど置いておく。この間にタレをつくる。
- 2
【タレ】鍋にダシ、調味料を加え、軽く沸騰させたら、ゴマを加えたら出来上がり。
- 3
鶏の酒を捨て、コショウをたっぷりとかける。
- 4
片栗粉をまんべんなくまぶす(ビニールに入れて袋でガシャガシャ振るとまんべんなく粉がつきます)。
- 5
サラダ油を170℃くらいに熱して、カラッと揚げる。
- 6
揚げたての唐揚げを、軽く沸騰しているタレの中に入れ、絡ませる。
- 7
お皿に盛り、最後にコショウをかけたら出来上がり~。
コツ・ポイント
(粗引きではなく細かくひいた)コショウをこれでもか!ってくらいかけることかな?あとタレはあんまり煮詰めない方がいいです。
似たレシピ
-
-
手羽唐発祥の元祖『風来坊』風手羽先唐揚げ 手羽唐発祥の元祖『風来坊』風手羽先唐揚げ
手羽唐発祥の元祖・名古屋『風来坊』風の手羽先唐揚げ♬.カラッと揚げた手羽を甘辛タレに潜らせてタップリ胡椒を振った1品♡ お家シェフkaiya -
-
ヘルシオで簡単!鶏手羽先の唐揚げ風 ヘルシオで簡単!鶏手羽先の唐揚げ風
手羽の唐揚げは食べたいけど、揚げ物は面倒。そこでタレに浸け込んで、ヘルシオのスタートボタンを押すだけの『唐揚げ風』!! クックDAD -
ノンオイルフライヤー♡手羽先の甘辛タレ♪ ノンオイルフライヤー♡手羽先の甘辛タレ♪
ノンオイルフライヤーで焼くのでカロリーダウンで 美味しい手羽をかぶりつき~♡甘辛タレが食欲をそそります♪ 320coco -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17450563