作り方
- 1
もち米は、磨いで一晩水につけておく イカは、足・げそをはずしておく 足は、小さく切っておく
- 2
うるち米を磨ぎ、もち米と混ぜる。(ごはんに味を付けたい場合は、しょうゆ大さじ1・げそ一杯分を米にまぜておく)
- 3
イカに8分目くらい米をつめ、楊枝でとめる(あまり欲張ってつめるとはちきれるので注意)
- 4
圧力鍋にイカを入れ、水カップ2、しょうゆ、酒、みりんをいれる。(水は鍋の大きさによりますが、かぶるくらいが適当だと思います)
- 5
圧力鍋に圧力がかかって、音がしてきたら5分、中火にして10~15分して火を止める 1時間くらい放置。圧力が抜けてから、開けて汁の味を確認 砂糖、しょうゆで整える
- 6
イカをひっくりかえして、味をしみこませて完成!
- 7
うちでは、一緒にじゃがいもや大根を煮ちゃいます(味がしみてうまうま) 汁にとろみをつけてかけて食べてもおいしいです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17452034