さんま団子の煮物

まみごろう
まみごろう @cook_40021554

さんまと鶏ひき肉のお団子が入った、お汁のおいし~い煮物です。
煮物というよりスープかも。
子供が秋刀魚の塩焼きが苦手なので、団子で食べやすくしました。
このレシピの生い立ち
3~4年前TVの料理番組で見たのをアレンジしました。

さんま団子の煮物

さんまと鶏ひき肉のお団子が入った、お汁のおいし~い煮物です。
煮物というよりスープかも。
子供が秋刀魚の塩焼きが苦手なので、団子で食べやすくしました。
このレシピの生い立ち
3~4年前TVの料理番組で見たのをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さんま 2尾
  2. 鶏ひき肉 200g
  3. 油揚げ 1枚
  4. 水菜 1束
  5. ひとつまみ
  6. 醤油 小2
  7. 片栗粉 大1
  8. わさび 小1
  9. ◎煮汁
  10. だし汁 800cc
  11. 大6
  12. 醤油 大3
  13. みりん 大2

作り方

  1. 1

    秋刀魚は3枚におろしぶつぎ切りにする。鶏ひき肉と合わせて、FPにかける。ある程度混ざったら、調味料を加え、再度FPを回す。
    (FPがない場合は、包丁でよくたたく)

  2. 2

    油揚げは熱湯をかけて油抜きをして短冊切り。水菜は4cm位に切っておく。

  3. 3

    鍋にだし汁を煮立て、1を一口大にまるめて、鍋に入れる。灰汁をとり、弱火にして酒、醤油、みりんをいれる。

  4. 4

    油揚げと水菜の茎の部分をいれて少し煮て、最後に水菜の葉の部分を入れてさっと煮て完成。

コツ・ポイント

水菜以外でも、大根やカブの葉、青梗菜、小松菜でもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まみごろう
まみごろう @cook_40021554
に公開
3歳と0歳の子供と夫の4人家族です。現在育児休業中で、のんびり料理を楽しんでいます。パン作りもはじめました!
もっと読む

似たレシピ