なめたカレイの煮付け

しおとも @cook_40027126
東北の正月には欠かせません。お父さん釣ってきてください。
このレシピの生い立ち
定番中の定番なので、我が家ではこの味付けですってことで^^;
甘い煮付けはあまり好きではないのです。
なめたカレイの煮付け
東北の正月には欠かせません。お父さん釣ってきてください。
このレシピの生い立ち
定番中の定番なので、我が家ではこの味付けですってことで^^;
甘い煮付けはあまり好きではないのです。
作り方
- 1
カレイは黒い皮に十字に切れ目を入れる。キッチンペーパーで水気を取っておく。
しょうがを輪で4枚くらいスライス、ネギを3センチくらいに切る。 - 2
浅い鍋に水、酒、砂糖、醤油を入れ煮立たせる。カレイを黒い皮を上にして入れる。そのまま強火で1分煮る。
- 3
中火にし、ねぎ、梅干を入れ落し蓋をして8~10煮る。(卵がある場合は長めに煮る)終わり近い頃スプーンで煮汁をカレイにかける。皿に盛ったらタレを少し煮詰めてかけます。完成。
コツ・ポイント
カレイの水気をきちんと取ったほうが良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
子持ちカレイの煮付け *☻* 子持ちカレイの煮付け *☻*
プチプチとした卵が美味しく、ホロホロ柔らかい身に甘辛なタレが白米にピッタリの煮魚の定番!子持ちカレイの煮付けです(^^) SARY☻カンパニー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17453149