ブロッコリーの茎と大根のスープ-レシピのメイン写真

ブロッコリーの茎と大根のスープ

ナツメのな
ナツメのな @cook_40027178

 パパが「うまいねえ」と言ってくれたのでレシピアップします。ふふふ~。さっぱりごくごく飲めちゃうスープです。多めに作って朝もどうぞ。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの茎が立派で、もったいなかったので使いました。スープって便利ですねえ。それからトマトってすごい!

ブロッコリーの茎と大根のスープ

 パパが「うまいねえ」と言ってくれたのでレシピアップします。ふふふ~。さっぱりごくごく飲めちゃうスープです。多めに作って朝もどうぞ。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの茎が立派で、もったいなかったので使いました。スープって便利ですねえ。それからトマトってすごい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブロッコリーの茎 ブロッコリー1本分
  2. 大根 5センチくらい
  3. コンソメの素 2つ
  4. ミニトマト 5個
  5. 塩 こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    野菜を洗って、ブロッコリーと大根は1センチ角に切る。

    ミニトマトは半分に切る。皮は剥いた方が舌触りがよいです。

  2. 2

    水を400cc鍋に入れ、ブロッコリーと大根を入れて火にかける。

    煮立ったらコンソメの素とミニトマトを入れる。5分くらい煮る。

    塩こしょうで味を調えたら乾燥パセリをふって出来上がり。

  3. 3

コツ・ポイント

野菜はお好みで色々追加してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナツメのな
ナツメのな @cook_40027178
に公開
ナツメのなは、幼い日の父との会話から。父は私の頭文字で『「な」はナツメのな。』と変な節回しで言いました。私はその時やだなあってふくれたけど。ナツメは父の大好物。遠回しな愛情表現なんだな。最近分かったこと。最近思い出話が多いなあ。幼い頃の思い出は今はホントにあったかい気持ちになります。そんなキッチンですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ