☆ポルチーニ茸とパストラミビーフのクリームソースパスタ☆

8201
8201 @cook_40025398

濃厚なクリームソースとポルチーニ茸のいい香りで大人向けのパスタになりました。今回はレシピID:17409894 の手打ちフェットチーネを使ってソースをたっぷり絡ませていただきました♪ワインと一緒に、ちょっと特別な日のお食事にいかがでしょうか☆

このレシピの生い立ち
賞味期限があと1ヶ月ということで、ありえない価格で販売されている乾燥ポルチーニ茸を手に入れ、当初はパンチェッタの予定が、以前購入した店から姿を消していたので仕方なくパストラミビーフにしたところ、なかなかいい具合になりました。

☆ポルチーニ茸とパストラミビーフのクリームソースパスタ☆

濃厚なクリームソースとポルチーニ茸のいい香りで大人向けのパスタになりました。今回はレシピID:17409894 の手打ちフェットチーネを使ってソースをたっぷり絡ませていただきました♪ワインと一緒に、ちょっと特別な日のお食事にいかがでしょうか☆

このレシピの生い立ち
賞味期限があと1ヶ月ということで、ありえない価格で販売されている乾燥ポルチーニ茸を手に入れ、当初はパンチェッタの予定が、以前購入した店から姿を消していたので仕方なくパストラミビーフにしたところ、なかなかいい具合になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ(スパゲティやフェットチーネ等)
  2. 乾燥ポルチーニ茸
  3. パストラミビーフ
  4. 玉ねぎ(お好みで)
  5. 白ワイン
  6. 濃口醤油
  7. 生クリーム
  8. 牛乳
  9. 塩・コショウ
  10. 仕上げ用に

作り方

  1. 1

    【準備】乾燥ポルチーニ茸を水かぬるま湯につけて30分以上かけて戻す。(水の量は浸る程度・100cc位?)戻ったら軽く水気を取る。戻し汁はキッチンペーパーで漉し、後で使用するのでとっておく。

  2. 2

    玉ねぎは薄切り。パストラミビーフは4-5センチ幅に切る。湯を沸かし、1リットルに対して小さじ2の割合で塩を加え(少し薄いお吸い物程度の塩加減が目安)、スパゲティを表示より1分短く茹でる。

  3. 3

    フライパンを火にかけ、オリーブ油やバター大さじ2(分量外)を入れて玉ねぎを炒める。少ししんなりしたら、白ワインを加え、ほぼ水分がなくなるまで煮詰める。パストラミビーフとポルチーニの戻し汁も加える。

  4. 4

    濃口醤油を回しかけ、生クリームと牛乳を入れて、多少とろみがつくまで煮詰める。塩・コショウで味を調える。湯きりしたパスタを加え、クリームソースとなじませる。さらに盛り付けてあらびきコショウやパセリをかけて出来上がり。

  5. 5

    余談ですが、ブリーチーズを少量添えて、ソースの熱で溶けたチーズを絡ませて食べると大変美味でした♪ワインがよく進むこと…(といってもお酒は弱いので、ぶどうジュースでボジョレーを薄めて飲んだのですが…邪道??)

コツ・ポイント

慣れていらっしゃる方は別として、生クリームと牛乳を加える段階までソースを先に作って、煮詰めている間にパスタをゆでるほうがいいかもしれません。(手順は店で作る時の方法なので)パストラミビーフの代用はベーコンでどうぞ!あればパンチェッタがよろしいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
8201
8201 @cook_40025398
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ