さつまあげとツナのクリームトマトスープ

あた @cook_40020094
加工品と調味料でお手軽魚貝風味のクリーミートマトスープ。
このレシピの生い立ち
母の実家の鹿児島から甘い薩摩揚をお裾分けしてもらったので。加工品のツナと薩摩揚げ、魚貝調味料の助けを借りてお手軽魚貝スープにしました。
さつまあげとツナのクリームトマトスープ
加工品と調味料でお手軽魚貝風味のクリーミートマトスープ。
このレシピの生い立ち
母の実家の鹿児島から甘い薩摩揚をお裾分けしてもらったので。加工品のツナと薩摩揚げ、魚貝調味料の助けを借りてお手軽魚貝スープにしました。
作り方
- 1
薩摩揚げ、玉ねぎ、ナスは各1cm角切りに、にんにくはみじん切りにする。鍋にツナ缶のオイル(orオリーブオイル)を入れ、弱火でにんにくを香りが出るまで炒めたら、玉ねぎを入れ透き通るまで炒め、ナスを加え炒める。
- 2
薩摩揚げ、ブイヨンスープ、ホールトマト、ツナを入れ15分煮る。
- 3
牛乳、オイスターソース、ナンプラー、生クリームの順に加え温め、味をみて足りなければ塩少々入れて味をととのえる。
コツ・ポイント
ツナとさつま揚げには、魚エキスのナンプラーと、牡蠣エキスのオイスターソースがよく合います。味見をして塩加減(ナンプラー)を調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17455206