カブの鶏挽肉あんかけ

ドナアヒル @cook_40021399
寒くなったこの季節。煮て柔らかくなったカブと鶏挽肉入りのとろりあんは相性抜群!!オススメの一品♪ペロッと平らげられちゃいます!!
このレシピの生い立ち
今まで買った事なかったけれど、とろみつけてあんかけで食べたら美味しいかな?と思って作ってみました!!
カブの鶏挽肉あんかけ
寒くなったこの季節。煮て柔らかくなったカブと鶏挽肉入りのとろりあんは相性抜群!!オススメの一品♪ペロッと平らげられちゃいます!!
このレシピの生い立ち
今まで買った事なかったけれど、とろみつけてあんかけで食べたら美味しいかな?と思って作ってみました!!
作り方
- 1
カブは茎も1~2㎝残して切り、皮を剥いて縦4等分に切り、水にしばらくつけておく。その後、ざっと洗って茎の部分の汚れを完全に落とし、熱湯で7~8分ほど茹でる。
- 2
鍋にだし汁、酒、みりん、薄口醤油、塩を入れて火にかけ、煮立った中に鶏挽肉をほぐしながら加える。煮立ったら出てきたアクを取り除き、カブも加え弱めの中火で7~10分程度煮、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。
コツ・ポイント
カブは透明になるくらい柔らか~く煮た方が美味しいと思います♪
似たレシピ
-
-
丸ごと蕪のひき肉詰めあんかけ 丸ごと蕪のひき肉詰めあんかけ
蕪のカップに鶏ひき肉の肉ダネを詰めて丸ごと煮込みました。蕪の葉っぱ入りあんをからめて頂きます!肉ダネのお陰で主菜に変身! JuJuKueche -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17457597