手作り柚子茶のパウンドケーキ☆

たうんびーさんの手作り柚子茶を使った香り豊かなパウンドケーキです。はちみつの効果でしっとりした仕上がりです♪
このレシピの生い立ち
たうんびーさんの手作り柚子茶がおいしかったので、ぜひパウンドケーキを作ってみたくて焼きました!
パウンドケーキの基本の作り方は、小川聖子さんの<パウンド型で作るお手軽ケーキ&ブレッド>も参考にしました。
手作り柚子茶のパウンドケーキ☆
たうんびーさんの手作り柚子茶を使った香り豊かなパウンドケーキです。はちみつの効果でしっとりした仕上がりです♪
このレシピの生い立ち
たうんびーさんの手作り柚子茶がおいしかったので、ぜひパウンドケーキを作ってみたくて焼きました!
パウンドケーキの基本の作り方は、小川聖子さんの<パウンド型で作るお手軽ケーキ&ブレッド>も参考にしました。
作り方
- 1
(準備)
マーガリン、卵は室温にもどしておき、薄力粉はバーキングパウダーと一緒にふるっておきます。 - 2
ボールにマーガリンを入れ、泡だて器(又は電動ミキサー)で練ります。なめらかになったら三温糖を加えなじむまで混ぜます。
- 3
卵1個を入れ、さらに混ぜなじませたらゴムベラに変えて、ふるった粉類の半量を入れさっくりと混ぜます。
- 4
さらに、卵1個を溶いたものと残りの粉類を加え混ぜ、まだ粉っぽさが少し残っているうちに柚子茶を加え全体をさっくり混ぜます。
- 5
型に入れてあらかじめ余熱しておいたオーブンで170℃で15分、さらに160℃に下げて30~45分焼きます。
- 6
焼きあがったら(紙型以外は取り出す)熱いうちに柚子茶(分量外)を上部の表面に塗り、粗熱がとれたらラップに包みます。
- 7
小型の焼き型でもOKです!焼き時間は温度を下げてから約10分。
コツ・ポイント
はちみつが入っているので表面が焦げやすいです。表面の焼き色をみながら途中でアルミホイルをかぶせてください。紙型の場合は生地の入る量が少なかったので、焼き時間が短くなりました。(下げてから27分)又、オーブンによって温度や焼き時間は調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ゆず茶★ふんわりしっとり★パウンドケーキ ゆず茶★ふんわりしっとり★パウンドケーキ
ゆず茶を生地に混ぜ込んで焼いたふんわりしっとりなケーキです!ゆずの香りがほのかに漂う癒し系のおススメケーキ♪ ゆうじママ -
その他のレシピ