* ムース・ショコラ・フランボワーズ*

アーモンド入りのココアスポンジに、甘酸っぱ~い ラズベリーとセミスイートなチョコムースを重ねた、小さなハートのケーキ♪
このレシピの生い立ち
買ったばかりのハートのシリコン型で、可愛いケーキを作りたくて♪バレンタインのプレゼントに渡したら、「すごい可愛い!自分で作ったのぉ!」ってビックリしてました。 (*^艸^*)
* ムース・ショコラ・フランボワーズ*
アーモンド入りのココアスポンジに、甘酸っぱ~い ラズベリーとセミスイートなチョコムースを重ねた、小さなハートのケーキ♪
このレシピの生い立ち
買ったばかりのハートのシリコン型で、可愛いケーキを作りたくて♪バレンタインのプレゼントに渡したら、「すごい可愛い!自分で作ったのぉ!」ってビックリしてました。 (*^艸^*)
作り方
- 1
[スポンジ]卵は室温に。薄力粉、アーモンドプードル、ココアを合わせて振るう。バターを耐熱容器に入れ、レンジで溶かす。
- 2
ボールに卵を割りほぐし、グラニュー糖を加え、湯煎にかけながら(人肌になったら外す) ハンドミキサーで、もったりするまで泡立てる。
- 3
粉類を振るい入れゴムベラでさっくりと混ぜ、溶かしバターを加え混ぜ合わせる。型に流し、160℃のオーブンで約 20分焼く。
- 4
荒熱が取れたら型から外し、固く絞った塗れ布巾をかけて冷まし、半分の厚さにスライスする。
- 5
[シロップ]鍋に水、グラニュー糖を入れて火に掛け、グラニュー糖を溶かし、キルシュも加え冷ましておく。
- 6
[ムース]凍ったラズベリーとグラニュー糖を耐熱容器に入れ、レンジにかけて(約 3分)裏漉しする。仕上げ用に大さじ 1取り分ける。
- 7
生クリームを 6~7分立てにし、冷蔵庫で冷やしておく。板ゼラチンを水で戻し、湯煎で溶かす。
- 8
チョコを刻んでボールに入れ、沸騰直前まで加熱した牛乳を注ぎ、かき混ぜて溶かす。
- 9
⑥のピューレに溶かしたゼラチン、キルシュを加えて冷ます。⑦の生クリームを少量加えて馴染ませ、残りのクリームも合わせる。
- 10
⑧のチョコに溶かしたゼラチン、カルーアを加えて冷ます。⑦の生クリームを少量加えて馴染ませ、残りのクリームも合わせる。
- 11
[組立て]ムースをそれぞれ絞り袋に入れる。型にラズベリームースを絞り入れ、スポンジをのせ、たっぷりとシロップをうつ。
- 12
更にチョコムースを絞り入れ、スポンジをのせて上から押さえ、シロップをうつ。冷凍庫(冷凍可能な型のみ)で冷やし固める。
- 13
固まったら型から外し、取り分けたピューレとナパージュを合わせて、表面に塗る。ピスタチオやチョコを飾る♪ピンクのは苺ガナッシュ。
- 14
チョコムースが上になった、逆バージョン♪表面には、ココア(なかないもの)を。
- 15
8個もあるので、3パターンのデコレをしました♪
コツ・ポイント
ムースは少し余るのでココットなどで固めて下さい。 シリコン型用に考えたレシピです。冷凍可能な型なので、冷凍庫でムースを凍結しました。型から出しやすく後の作業もしやすいです♪ セルクルで作る場合は、組立てを逆に。(スポンジ→チョコムース→スポンジ→ラズベリームース) ゼラチン少なめの柔らかいムースなので、食べるとクリームっぽいです。
似たレシピ
-
* 小さなハートのチーズムース * * 小さなハートのチーズムース *
ホワイトチョコ入りのミルキーなチーズムースの中に、甘酸っぱいラズベリームースを忍ばせた小さなハートのケーキです♪バレンタインのプレゼント♡ よっしぃ。 -
-
-
ムース・オ・ショコラ★艶々グラサージュ ムース・オ・ショコラ★艶々グラサージュ
つやつやのグラサージュをかけたチョコムースケーキです!!!下から、1cm厚みのココアスポンジ、チョコムース、ココアスポンジ、チョコムースと重ね、最後に表面をグラサージュでコーティングして完成です。チョコ好きの方に喜ばれると思います! チュガニュ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ