豚ひき肉の長いもソースグラタン

ふんわり長いもをソースにしたグラタン(でいいのかな?)です。具材は冷蔵庫の中にあったもので(苦笑。 ソースは薄味なので、下の具材の味付けを濃くしました。たけのこやキクラゲなんか入れてもいいですね。(2/22オーブン温度・時間を変更。)
このレシピの生い立ち
以前に長いもをグラタンソースにしてるのを見たことあったよなぁ・・・ということで自分なりに作ってみました。 友人に出したところ、長いもがもっちり派ととろ~り派にわかれました。
豚ひき肉の長いもソースグラタン
ふんわり長いもをソースにしたグラタン(でいいのかな?)です。具材は冷蔵庫の中にあったもので(苦笑。 ソースは薄味なので、下の具材の味付けを濃くしました。たけのこやキクラゲなんか入れてもいいですね。(2/22オーブン温度・時間を変更。)
このレシピの生い立ち
以前に長いもをグラタンソースにしてるのを見たことあったよなぁ・・・ということで自分なりに作ってみました。 友人に出したところ、長いもがもっちり派ととろ~り派にわかれました。
作り方
- 1
長いもをすりおろし、卵、醤油、ダシの素を混ぜ合わせて長いもソースを作る。
- 2
5mm程度角に切ったジャガイモを10分ほど水にさらし、水気を切ってから炒める。
- 3
ジャガイモが少し透き通ってきたら豚ひき肉を入れる。
- 4
豚ひき肉の色が全体的に変わってきたら、みじん切りにした長ねぎを加えて炒め、長ねぎがしんなりしてきたら甜麺醤、豆板醤を混ぜ合わせ、塩・コショウで味を整える。
- 5
グラタン皿にバターを塗り、炒めた具材を入れ、その上に長いもソースをかけてお好みでパン粉をふりかけ、210℃に予熱したオーブンで210℃×15分焼く。
- 6
(追記) 焼き色がつきにくいようであれば、最後の3~4分を240~250℃に上げてください。
コツ・ポイント
長いもソースの卵が多くなると、硬くなりやすいので注意。 パン粉をふりかけるときは、焼く直前にふりかけると焼き色がつきやすいです。
似たレシピ
-
鶏むね肉のヘルシー♪長いもソースグラタン 鶏むね肉のヘルシー♪長いもソースグラタン
鶏むね肉とアボカドの具材にソースは長いもでヘルシー♪レンジで作れるので簡単お手軽なアレンジ和風グラタンです☆ dグルメ -
きのこと鶏肉の長いもソース和風グラタン☆ きのこと鶏肉の長いもソース和風グラタン☆
すりおろした長いもで失敗なく作れる和風ソースの簡単アレンジグラタン☆たっぷりきのこの具材とヘルシーソースのグラタンです♪ dグルメ -
-
-
-
-
その他のレシピ