
山猫風カルボナーラ

山猫が好きなカルボナーラ。卵と生クリーム、カリッと炒めたベーコンのパスタは簡単でうまい!今日は何だか簡単なのにしたいなぁなんて時はこってりパスタですよ。作り方は簡単だけど、コクがあってうまいですよ。お試しあれ!
このレシピの生い立ち
パスタが好きでいろんなパスタのレシピをうろうろ探しました。そんな中、灰かぶりのパスタなんて書いてある記事を読んではまりました。市販品やパスタ亭を周り、やっぱり自分のがうまいかもなーんて夢見てる山猫のパスタでした。
山猫風カルボナーラ
山猫が好きなカルボナーラ。卵と生クリーム、カリッと炒めたベーコンのパスタは簡単でうまい!今日は何だか簡単なのにしたいなぁなんて時はこってりパスタですよ。作り方は簡単だけど、コクがあってうまいですよ。お試しあれ!
このレシピの生い立ち
パスタが好きでいろんなパスタのレシピをうろうろ探しました。そんな中、灰かぶりのパスタなんて書いてある記事を読んではまりました。市販品やパスタ亭を周り、やっぱり自分のがうまいかもなーんて夢見てる山猫のパスタでした。
作り方
- 1
まず、ニンニクを1かけ皮を剥き包丁の腹でつぶします。ニンニクはスライスするよりもつぶした方がいいですよ。
- 2
ベーコンを切ります。切り方に決まりはありませんので、好きなように切ってください。山猫はよく厚めに立て切りをします。でも細切りにしてもうまいかもしれないですね。
- 3
卵は黄身と白身に分けます。今回使用するのは黄身だけ。白身は何か使用しましょう。
- 4
ボールを用意して卵の黄身と生クリーム、粉チーズ、黒胡椒を入れてよく混ぜておきます。
- 5
フライパンにオリーブオイルを流し込み、中火で熱してニンニクを入れます。ニンニクは強火で焼くと焦げてしまいオイルが苦くなってしまいますので、ゆっくり香りがつくようにしてみてください。
- 6
オイルにニンニクの香りが付いたら、ニンニクを上げます。そしたらベーコンを入れて表面がカリッとするまで炒めましょう。パスタの茹で時間もあるのでゆっくりどうぞ。
- 7
パスタを茹でますが、茹でる時は”塩”を多めに入れて茹でるのがコツです。もしかしたらちょっとしょっぱいかもくらいがうまいですよ。表示時間2分前くらいが茹で加減ですかね?w
- 8
パスタが茹で上がったら、ザルにあけ茹で汁が完全に切れる前に先ほどのフライパンに入れます。強火にしてベーコンとパスタを炒めるようにしてください。
きれいにするなら焦げに気をつけてください。茶色になってせっかくの黄色が濁ってしまいます。 - 9
いよいよ仕上げです。材料を混ぜたボールに熱いままのパスタを入れ、大急ぎでかき混ぜます。ゆっくり混ぜるとだまになってしまうので、ここは仕上げとばかりに加速してください。w 全体的に黄色く混ざれば完成です。
- 10
お皿に盛りつけますが、この時にもう一度黒胡椒を上にまぶしてください。カルボナーラは「灰かぶりのパスタ」なので。w
コツ・ポイント
灰かぶりのパスタ、カルボナーラは黒胡椒が決めて!忘れないで振りかけてください。あと、ベーコンは何でもいいのですが、パンチェッタというハム?があればベスト。でも中には塩辛いのもあるので注意。粉チーズはもちろん何でもうまいですが、パルミジャーノ・レジャーノをすり下ろしたものを使えば最高です。贅沢な事が許されるなら山ほど入れたいですね!
似たレシピ
-
-
プロの味!美味しいレストランカルボナーラ プロの味!美味しいレストランカルボナーラ
しめじ きのこ キノコ ベーコン 舞茸 卵 たまご カルボナーラ パスタ スパゲッティー 生クリーム まいたけ Ryoちゃんキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ