きりたんぽの八宝菜あんかけ☆

まほじょ
まほじょ @cook_40020851

お野菜たっぷりの八宝菜をきりたんぽに合わせてみました♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の整理を兼ねて主食にもなると思いついたベストマッチの一品!

きりたんぽの八宝菜あんかけ☆

お野菜たっぷりの八宝菜をきりたんぽに合わせてみました♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の整理を兼ねて主食にもなると思いついたベストマッチの一品!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 野菜A群 適宜
  2. 野菜B群 適宜
  3. いか 70g前後
  4. えび 70g前後
  5. 豚肉 70g前後
  6. 長ねぎ(みじん) 大さじ1
  7. しょうが(みじん) 小さじ1
  8. にんにく(みじん) 小さじ1
  9. タカのつめ(輪切り) 少々
  10. ●オイスターソース 大さじ1
  11. ●紹興酒(又は酒) 小さじ2
  12. ●しょうゆ 小さじ1
  13. ●鶏がらスープ 100cc~
  14. 水溶き片栗粉 適宜
  15. きりたん 3本~

作り方

  1. 1

    <A群野菜>~下準備~
    *一口大に切る&子房に分け、ニンジン、カリフラワー、ブロコリーは硬めに下茹でする。
    ピーマン2個;にんじん1/4本;たけのこ1/2本;ヤングコーン5本;赤パプリカ1/2個;カリフラワー1/4;ブロッコリー1/4

  2. 2

    <B群野菜>~下準備~
    白菜1~2枚は芯はそぎ切りし、葉は大きめにざく切り。干ししいたけときくらげは水浸しもどす。

  3. 3

    ~下準備~
    いか*、えび、豚肉は食べ
    やすい大きさに切る。
    *いかは今回ゲソとエンペラを使用。

  4. 4

    ~下準備~
    ●印の調味料、香味野菜のみじん切りと水溶き片栗を準備。
    *しょうゆとオイスターソースは混ぜておいてもOK!

  5. 5

    中華鍋又は深めのフライパンを熱し油を入れ豚肉を炒める。色が変わってきたら香味野菜のみじん切りを加える。

  6. 6

    香りがたってきたら、たけのこ、白菜の芯部分を先に炒めその他の野菜(A&B群)を続けて加え強火で炒める。

  7. 7

    鶏がらスープを入れ煮立ったらいかとえびを加える。紹興酒、しょうゆ、オイスターソースで味付け*したら最後に水溶き片栗粉でとろみをつけまとめる。
    *味が足りない時は塩を足す。

  8. 8

    きりたんぽはレンジで温めるか、オーブントースターであぶって(香ばしくなります)、斜め切りし皿に盛る。上から八宝菜あんをかける。

コツ・ポイント

炒める前に全ての材料&調味料を下準備しておくことと、炒め過ぎないのがポイントです!分量は適宜量なので目安にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まほじょ
まほじょ @cook_40020851
に公開
横浜在住。生まれながらの食いしん坊!? 好奇心旺盛なO型気質。旅行好きな夫婦であちこち=3スポーツクラブでフラ&ジャズダンスなどを楽しんでます♪姉(ほしるん)ともゆったりペースでクック活動中!!【取得資格】10'9月 ジュニア野菜ソムリエ      11'12月 ジュニア調味料マイスター      
もっと読む

似たレシピ