春の味 手作りふき味噌

れいにあ @reinia
ふきのとうを摘んだので、我流で作ってみました。ご飯にも、お酒にも。意外なようですが、赤ワインにも合いました。
このレシピの生い立ち
ふきのとうって、春そのものですよね。とにかく早く食べたくて、レシピも探さず大胆チャレンジしてしまいました。
追伸。。。冷蔵するとけっこう長持ちして、おにぎりやら、おつまみやら、重宝しました。2008年も作りたいな~と思えるレシピです。
春の味 手作りふき味噌
ふきのとうを摘んだので、我流で作ってみました。ご飯にも、お酒にも。意外なようですが、赤ワインにも合いました。
このレシピの生い立ち
ふきのとうって、春そのものですよね。とにかく早く食べたくて、レシピも探さず大胆チャレンジしてしまいました。
追伸。。。冷蔵するとけっこう長持ちして、おにぎりやら、おつまみやら、重宝しました。2008年も作りたいな~と思えるレシピです。
作り方
- 1
ふきのとうは熱湯でゆで、水にさらして絞り、細かく切ります。
- 2
刻んだふきのとうをなべに入れて火にかけ、水分が飛びかけるまで空煎りします。
油を加え、温まったら味噌を炒めます。
みりんで溶きのばし、さらに火にかけてもとの硬さになるまで練ります。好みで砂糖を加え、甘さを調えます - 3
すりごまを加え、香ばしい香りがたったら出来上がりです。
コツ・ポイント
こんなもの~?と思いながら作ったほんとに我流の一品です。苦味が好きなので、あえて一生懸命あく抜きしませんでしたが、油と味噌でマイルドになり、食べやすい味です。
似たレシピ
-
-
-
春の味🌸ふき味噌(ばっけみそ) 春の味🌸ふき味噌(ばっけみそ)
宮城ではふきのとうは「ばっけ」と言います!見つけたら作ってみてね!春を感じる味🌸ご飯に、焼き味噌おにぎりに!母の簡単・時短レシピです! ひなレシピ -
-
-
-
-
春♪ふき味噌(ふきのとう味噌)冷凍保存可 春♪ふき味噌(ふきのとう味噌)冷凍保存可
爽やかなホロ苦さを存分に生かせるよう作り方を工夫しました。アツアツご飯や焼きおにぎり、酒の肴、お茶漬けやお弁当にと大活躍 しゅんさや777 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17459728