もちもちシナモンロール2

coe
coe @cook_40031757

フライパンでぱぱっと作れちゃう!イーストなしでもモチモチうまうまシナモンロールのパート2は、一口サイズにしました^0^アイジングもオン!

このレシピの生い立ち
レシピID:17459648の一口サイズを作ってみました。
アイジングの乗っけると、可愛く後味もさわやかになります。

もちもちシナモンロール2

フライパンでぱぱっと作れちゃう!イーストなしでもモチモチうまうまシナモンロールのパート2は、一口サイズにしました^0^アイジングもオン!

このレシピの生い立ち
レシピID:17459648の一口サイズを作ってみました。
アイジングの乗っけると、可愛く後味もさわやかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 100g
  2. 薄力粉 100g
  3. ベーキングパウダー 小さじ2
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 一つまみ
  6. 1コ
  7. 牛乳 カップ1/2
  8. マーガリン 30g
  9. レーズン 好きなだけ
  10. シナモン 小さじ3
  11. グラニュー糖 大さじ2
  12. サラダ油 ちょっと
  13. レモン 小さじ1と1/2
  14. 粉砂糖 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    ボウルに粉類全部、砂糖、塩を入れ混ぜ合わせる。真ん中をくぼませて、牛乳、溶き卵2/3、溶かしバターを入れ、木べらで粉っぽさが残るくらいまで混ぜる。

  2. 2

    手で生地を押し伸ばし、折り返すように5分程こねる。

  3. 3

    生地を丸く整え、ボウルにふんわりとラップをかけ、常温で15分置く。

  4. 4

    まな板に生地をめん棒で伸ばして、残った卵をハケで薄くぬるり、シナモン、グラニュー糖をまんべんなく振りかけ、レーズンを散らす。

  5. 5

    手前からくるくる巻く。適当な大きさに切る。手で落ち着くように押さえる。一口サイズにするには、横長の生地にする。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を入れ、生地を並べて極々弱火で約5分、ひっくり返して更に5分焼いて出来上がり。

  7. 7

    好みでアイジングの乗せてください。

コツ・ポイント

焦げないように、初めの頃はひっくり返すなどして、火加減を調整して下さい。出来立てあつあつが本当においしいよ^0^翌日はレンジで温めて食べてください。
一口サイズがめちゃ可愛いです^0^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
coe
coe @cook_40031757
に公開

似たレシピ