すりおろし人参の寿司具

koto91
koto91 @cook_40029318

人参が大量にあったので消費作戦です。
このレシピの生い立ち
花模様の恵方巻きを作りたくって、花びら部分の色付けに人参を使ってみました。
いなり寿司やちらし寿司にしてもかわいいと思いますよ~

すりおろし人参の寿司具

人参が大量にあったので消費作戦です。
このレシピの生い立ち
花模様の恵方巻きを作りたくって、花びら部分の色付けに人参を使ってみました。
いなり寿司やちらし寿司にしてもかわいいと思いますよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 人参 正味100グラム
  2. だし汁 100cc
  3. 砂糖 大さじ1と1/2
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    人参をすりおろす

  2. 2

    だし汁と人参のすりおろしを鍋にかける。沸騰してきたら中火で2分ほど煮る。

  3. 3

    砂糖、酒、みりんを加えさらに2分ほど煮る。

  4. 4

    しょうゆを加え煮汁がほぼなくなるまで煮詰める。

  5. 5

    不細工な出来ですが、一応花です。花びら部分の寿司飯に混ぜ合わせて色をつけてます。オレンジ色がかわいくでましたよ。

コツ・ポイント

人参はすりおろしてあるのですぐ火が通り味もしみやすいようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
koto91
koto91 @cook_40029318
に公開
娘も2歳になり手作りおやつを作ってあげたくなって皆さんのレシピを日々研究しております。お菓子作りほとんど初心者な為、簡単でおいしい物を求めておりま~す。
もっと読む

似たレシピ