白い丸々味噌スープ

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

もちもちのジャガイモ団子にあわせて具も丸でそろえてみました。ほんのり甘いとろーりスープがこの季節にぴったりです。
このレシピの生い立ち
白味噌雑煮から思いつきました。じゃが餅は揚げたりすいとんみたいにして使うこともあります。

白い丸々味噌スープ

もちもちのジャガイモ団子にあわせて具も丸でそろえてみました。ほんのり甘いとろーりスープがこの季節にぴったりです。
このレシピの生い立ち
白味噌雑煮から思いつきました。じゃが餅は揚げたりすいとんみたいにして使うこともあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ジャガイモ 小1個(80gくらい)
  2. カブ 小2個
  3. 小玉ねぎ 6個
  4. 片栗粉 小さじ1/2
  5. 適宜
  6. 和風だし汁 2カップ
  7. 白味噌 適宜
  8. みりん 少々
  9. 小葱 適宜
  10. 柚子皮(みじん切り) 適宜

作り方

  1. 1

    ジャガイモをすりおろし、小さじ2だけとりわけ、残りに片栗粉と塩一つまみを混ぜる。これを小鍋に入れ、弱火で粘りが出るまで練る。

  2. 2

    カブは皮をむき、小玉ねぎも薄皮をむく。
    だしで小玉ねぎから煮て、カブに火が通るまで煮る。

  3. 3

    1に柚子皮を混ぜ、手で握って団子状に繰り出してスプーンで一口大にとって2の出しに落とす。そのまま弱火で2~3分煮る。

  4. 4

    1の取り分けておいたジャガイモのすりおろしを加えてとろみがついたら、みりん、白味噌、塩などで味付け。少し甘目がお勧めです。

  5. 5

    最後に小口切りの葱を散らして出来上がり。

コツ・ポイント

スープがさらっとしているのが好きな方はすったジャガイモを取り分けず、全部お団子にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ