煮しめの残りで白味噌雑煮

ochikeron
ochikeron @ochikeron

おせちの煮しめの野菜を使えば野菜の下ごしらえをする必要なし♪私はかつお節をたっぷり入れて作ります (・ー・*)

このレシピの生い立ち
お父さんの実家が滋賀で、小さい頃は毎年おばあちゃんが作る白味噌雑煮を楽しみに遊びに行ってた記憶です。かつお節をた~っぷり入れて食べると最高なんです!!!(おせち料理)

煮しめの残りで白味噌雑煮

おせちの煮しめの野菜を使えば野菜の下ごしらえをする必要なし♪私はかつお節をたっぷり入れて作ります (・ー・*)

このレシピの生い立ち
お父さんの実家が滋賀で、小さい頃は毎年おばあちゃんが作る白味噌雑煮を楽しみに遊びに行ってた記憶です。かつお節をた~っぷり入れて食べると最高なんです!!!(おせち料理)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 丸もち 2~3個(お好みの量で)
  2. 大根 100g
  3. 里芋 4個(「煮しめ」【ID=17461396】)
  4. にんじん 2枚(「煮しめ」【ID=17461396】)
  5. かまぼこ 2枚
  6. だし汁(昆布だし) 2&1/2カップ
  7. 白みそ 80g
  8. 三つ葉 適量
  9. かつお節 1パック

作り方

  1. 1

    材料を準備する。里芋とにんじんはおせちの煮しめの残り(余ってなければ煮しめを参考にして煮てください)を用意する。もしくは冷凍を使うと便利。かまぼこはできれば飾り切りにしておく。※「煮しめ」【ID=17461396

  2. 2

    大根は3mm幅のいちょう切りにし、サッとゆでておく。

  3. 3

    鍋にだし汁と大根を入れ、みそを加えひと煮する。

  4. 4

    沸騰した湯でもちをゆでる。

  5. 5

    お椀に4のもちを入れ、3を回しかけ、里芋、にんじん、かまぼこ、三つ葉などを入れ、かつおぶしをたっぷり盛って出来上がり。撮影:06/1/2

  6. 6

    2007年は六角切りにした八つ頭(彼の出世を願ってw)とねじり梅にした京人参を使いました☆かまぼこも豪華に松の飾り切りに♪

コツ・ポイント

飾り切りの参考に: http://www.kibun.co.jp/enter/osechi/shogatu/kazari.html 梅型のにんじんや里芋は煮しめを作る時に多めに作っておくと便利!「煮しめ」【ID=17461396

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ochikeron
ochikeron @ochikeron
に公開
HN:オチケロン雑誌、レシピカード、商品パッケージにレシピが採用されたり、某コンビニで黒五目おにぎりが商品化されました!YouTubeで動画レシピを作っています。火曜と金曜に更新中☆http://www.youtube.com/ochikeron
もっと読む

似たレシピ