栗のカスタードプリン-レシピのメイン写真

栗のカスタードプリン

もるがん
もるがん @cook_40031974

アツアツでも冷やしても美味しい。カラメルソースや黒蜜をかけてどうぞ。
このレシピの生い立ち
黒蜜は市販品でもOK

栗のカスタードプリン

アツアツでも冷やしても美味しい。カラメルソースや黒蜜をかけてどうぞ。
このレシピの生い立ち
黒蜜は市販品でもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめの器4個分
  1. (正味)100g
  2. L1個
  3. 卵黄 L1個分
  4. 牛乳 150cc
  5. 三温糖 30g
  6. 生クリーム 30cc
  7. シナモン 少々
  8. ニラエッセンス 少々
  9. カラメルソース、黒蜜

作り方

  1. 1

    栗はたっぷりの湯で約20~30分やわらかく茹で、中身を取り出しスプーンの背でつぶす(栗を半分に切って身をすくう)。

  2. 2

    栗に溶き卵と卵黄を入れ、温めた牛乳と三温糖を加えて混ぜる。

  3. 3

    生クリーム、シナモン、バニラエッセンスを加え、(こし器でこして)器に注ぐ。

  4. 4

    蒸し器で15分、中火の弱火で蒸す(フタをして)。

     蒸しあがったら好みのソースをたっぷりかける。

  5. 5

    ◆カラメルソース◆ 耐熱容器に砂糖50g、水大さじ1を入れ、500Wのレンジで3分加熱。茶褐色になったら熱湯大さじ2を注ぐ。はねるので注意。

  6. 6

    ◆黒蜜◆ 黒砂糖90g、砂糖30g、水100cc、ハチミツ大さじ1を小鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。

コツ・ポイント

★栗を、サツマイモやカボチャで代用しても。
 ★プリン液をこす作業は省略可。よりなめらかになるまでよく混ぜること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もるがん
もるがん @cook_40031974
に公開
なるべくカンタンに。をモットーにレシピをご紹介できたらいいなと思ってます。後、自分の備忘録としても・・・・。
もっと読む

似たレシピ