野菜パエリャ

spainの娘
spainの娘 @cook_40023667

Paellaならお肉と貝類はどこ?どうして黄色くないの?っと見た目は思うけど、食べて見るとジューシーで溶ろける様な美味さ!それにレンズ豆とお米の組み合わせは健康的らしいですよ。
このレシピの生い立ち
2年前、Murcia(スペイン)のホテルで、国際パエリャコンクールで一位をとったシェフのパエリャを食べて感激!似たのを作ってみたかったので。

野菜パエリャ

Paellaならお肉と貝類はどこ?どうして黄色くないの?っと見た目は思うけど、食べて見るとジューシーで溶ろける様な美味さ!それにレンズ豆とお米の組み合わせは健康的らしいですよ。
このレシピの生い立ち
2年前、Murcia(スペイン)のホテルで、国際パエリャコンクールで一位をとったシェフのパエリャを食べて感激!似たのを作ってみたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. オリーブ 大さじ7
  2. にんにく 4~5かけら (粗いみじん切り)
  3. 玉ねぎ 大1個 (粗いみじん切り)
  4. 長ネギ又はPuerro 約100g (粗いみじん切りでもOK)
  5. セロリ 約90g (0.5~1cmの太さに切る)
  6. ピーマン 約90g 細短く(0.5X3cmぐらい)
  7. 粉パセリ 小さじ2
  8. お米 250g
  9. レンズ豆 75g
  10. ・野菜ジュース 300cc
  11. お水 200cc
  12. ・塩 小さじ1(お好みで調整)
  13. ・ローリエ 大きい1枚
  14. 粉唐辛子 少々(お好みで)

作り方

  1. 1

    お鍋にオリーブ油を入れ中火でにんにくを炒め、ちょっと色がついたら玉ねぎを加える。玉ねぎが小さくなったら順に長ネギ、セロリ、ピーマンを入れる。野菜を小さくするのがコツ。

  2. 2

    残りの材料(・)を加え、8分間沸騰させる。かき回さない方がやわらかくなり過ぎず、本格的です。(沸騰し始めたら中火に戻した方がいい、そうしないとお水がすぐなくなる)

  3. 3

    8分間立ったら火を止め、蓋をして休ませる。その時好みで粉唐辛子を入れ、ちょっと混ぜ、20分蓋して休ませて出来上がり!

コツ・ポイント

豆無しでも、肉を入れても美味しいです。
冷凍可能なので一人暮らしにも便利。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
spainの娘
spainの娘 @cook_40023667
に公開
スペイン生まれ育ちのハーフで、現在ドイツで住んでいます。美味しくて健康的な食べ物が大好きです★でも忙しくて料理する時間あまり無いので、週末に大量に作って置いて、冷凍保存したり、これでもレシピ? と言える程簡単な物が多いです♪CookPadのおかげで、とても美味しいレシピと素敵な方にめぐり合えた上、日本語の練習にもなって(それども時々変な日本語になってると思うのでお詫びします)幸せです。
もっと読む

似たレシピ