牛すじと野菜の煮込み

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

安くて美味しい牛すじを、 酒の肴ではなく家族みんなのお惣菜に使ってみました。 コラーゲンたっぷりでお肌にもいいかも?!
このレシピの生い立ち
牛すじのコッテリしたうま味を生かした料理を作りたくて。 基本的な味付けは、 山形名物の芋煮を参考にしました。

牛すじと野菜の煮込み

安くて美味しい牛すじを、 酒の肴ではなく家族みんなのお惣菜に使ってみました。 コラーゲンたっぷりでお肌にもいいかも?!
このレシピの生い立ち
牛すじのコッテリしたうま味を生かした料理を作りたくて。 基本的な味付けは、 山形名物の芋煮を参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛すじ 400g
  2. にんじん 1本
  3. ジャガイモ(煮崩れない品種) 3個
  4. ごぼう 1本
  5. こんにゃく 1枚
  6. 里芋 3個
  7. たけのこ 1/2本
  8. しょうゆ 大さじ3
  9. 大さじ2
  10. みりん 大さじ1
  11. 三温糖 大さじ1
  12. だし汁 3カップ

作り方

  1. 1

    牛すじは適当な大きさに切り、 フライパンに並べてから火にかける。 油を出すように弱火でじっくりと、 焼き目がつくまで焼く。

  2. 2

    鍋にだし汁と酒を煮立て、 こんがりと焼けたスジを入れる。 (だし汁の量は鍋の大きさで加減してください。)

  3. 3

    皮を剥き、 適当な大きさに切った野菜とこんにゃくを加える。 野菜はレンコンや大根などあるものを適当に。しる気が無くなるまでじっくり煮込んで出来上がり。

コツ・ポイント

スジは最初にしっかり焼いておくことで余分な脂肪分が落ち、 美味しく煮上がります。
加える野菜はあるものを適当に。 スジとごぼう・こんにゃくだけなどのシンプルな組み合わせもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ