バナナパウンド
常備してあるバナナがいい感じの色(笑)になるとよく作ります。
このレシピの生い立ち
パウンドケーキをよく焼くので手ごろなバナナを使ってみました。
作り方
- 1
1.バター、卵は室温に戻しておく。2.卵は2個のうち1個を卵黄と卵白に分けておく。3.粉類は合わせふるっておく。 4.型にバターを塗って粉をふるかオーブンシートを敷いておく。5.フォークの背などでつぶしたバナナにレモン汁をかけておく。
- 2
ボールにバターを入れ、ハンドミキサーでふんわりするまで混ぜる。そこに砂糖を入れ、さらによく混ぜ空気を含んで量が増えた感じになるまでよく混ぜる。
- 3
卵を1個加えてよく混ぜ、なじんだら卵黄1個分を加えよく混ぜる。残りの卵白は2回に分けてよく混ぜる。
- 4
③にアーモンドプードルをさっくりと混ぜ、バナナ・バニラオイルを数滴入れ混ぜる。
- 5
粉類を2回に分け、ふるいながら加えてゴムべらでさっくり混ぜる。
- 6
型に入れ生地をならす。
- 7
180℃のオーブンに入れ、5分くらい焼いたら取り出し中央に竹串などで筋を1本つける。こうすると焼き上がりがキレイ! オーブンに戻してから更に40分~45分焼く。粗熱が取れたら型からはずし、ラップをして完全に冷ます。
コツ・ポイント
卵を入れると分離しやすいので必ず数回に分けていれること。
似たレシピ
-
キャラメル バナナブレッド ♪ キャラメル バナナブレッド ♪
バナナ酢用に買ったバナナが黒くなってきたので…。完熟バナナがあればゼヒ!ちょっと甘めのバナナブレッドを☆クルミを入れてもおいしいです♪ xhiroex -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17463239