鮭とさつまいもの粕汁

toppy1
toppy1 @cook_40028223

ほんのり甘みがあっておいしいです。
このレシピの生い立ち
粕汁にさつまいもも合うと思って。

鮭とさつまいもの粕汁

ほんのり甘みがあっておいしいです。
このレシピの生い立ち
粕汁にさつまいもも合うと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鮭の切り身(甘塩) 2切れ
  2. さつまいも 小1/2本
  3. 大根 2cmくらい
  4. にんじん 1cm位
  5. 長ねぎ 少々
  6. 味噌 大さじ4杯
  7. 昆布 適量
  8. 600ml
  9. 酒粕 大さじ4杯
  10. 豆腐 1丁(300g)
  11. こんにゃく 1/4枚

作り方

  1. 1

    さつまいも、大根、にんじんは、3mmくらいのいちょう切りにし、さつまいもを水にさらし、アク抜きする。

  2. 2

    こんにゃくは食べやすく切り、下茹でする。
    長ねぎは小口切りにする。

  3. 3

    鍋に水を入れ、切込みを入れた昆布を入れて戻しておく。

  4. 4

    鮭をグリルで焼き、一口大に切り分ける。

  5. 5

    3に1と2を入れ、火にかける。

  6. 6

    5が大方煮えてきたら、一部の煮汁を取って、酒粕&味噌を溶かす。(麺棒&すり鉢で溶かすとよい)

  7. 7

    5に、豆腐を崩しながら入れ、6を鍋に戻し、4を入れ一煮立ちさせたら出来上がり。

コツ・ポイント

鮭を焼いたものを入れることがポイントです。うちの主人は、煮た魚が好きではないので、鍋物でも焼いてから入れるのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
toppy1
toppy1 @cook_40028223
に公開
AEAJアロマテラピーアドバイザーFDA(フラワーデコレーター協会)認定 フラワーアレンジメント講師  日本園芸協会認定 ハーブコーディネーターです。2005.9.14生まれの息子、2009年.7.4生まれの娘がいます。
もっと読む

似たレシピ