しっとり~☆抹茶シフォン

さくら131
さくら131 @cook_40024298

【計量カップ DE シフォンケーキ】 に、抹茶&黒豆を入れて、和風バージョン。。。

このレシピの生い立ち
計量カップDEシフォンケーキ に、 抹茶&黒豆 を入れてみました。

しっとり~☆抹茶シフォン

【計量カップ DE シフォンケーキ】 に、抹茶&黒豆を入れて、和風バージョン。。。

このレシピの生い立ち
計量カップDEシフォンケーキ に、 抹茶&黒豆 を入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝シフォン型
  1. 4個
  2. 砂糖 1カップ弱
  3. 小麦粉 1カップ
  4. サラダ油 1/4カップ
  5. 抹茶 大さじ1
  6. ●お湯 大さじ2
  7. 20ml
  8. 黒豆 50g

作り方

  1. 1

    オーブンを170℃に余熱する。卵を卵白と、卵黄に分け、それぞれ別のボールにいれる。
    分量の小麦粉を少しとり、黒豆にまぶしておく。

  2. 2

    抹茶にお湯を少しづつ加え、ダマにならないようにといておく。

  3. 3

    【卵黄のボール】
    卵黄に砂糖半量を2-3回に分けて加え、泡たて器で白っぽくなるまですり混ぜる。

  4. 4

    次にサラダ油を少しづつ加えながら、さらに混ぜ合わせる。2の抹茶を溶いたもの、水を加え、さらに混ぜておく

  5. 5

    【卵白のボール】
    卵白に、残りの砂糖半量を2-3回に分けて加え、ハンドミキサーで泡だて、固めのメレンゲをつくる。

  6. 6

    【卵黄のボール】に、 5のメレンゲ1/3量を加え、泡たて器でグルグル混ぜる。

  7. 7

    ココからは、こねないように、ゴムベラに持ち替えて、さっくり混ぜていく。
    小麦粉をふるいながら、1/2量加え、さっくり混ぜる

  8. 8

    残りのメレンゲ、半分量を加え、さっくり切るように合わせる。

  9. 9

    残りの小麦粉をふるいながら加え、さらに切るように合わせる。小麦粉にまぶした黒豆を加える

  10. 10

    残っていたメレンゲを加えて、泡をこわさないよう、さっくりあわせるオーブン170℃で30分程焼き上げる

  11. 11

    焼けたら、中心にコップをあてて、逆さまにして熱をさます。

コツ・ポイント

家の型は、17㎝なので、すべて3/4量で作っています。卵4個の材料が分量的にわかりやすいので記載しました。トレハロース(甘味料)があれば、砂糖の2-3割をこれに変えると、さらに しっとり~ ふんわり~ になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくら131
さくら131 @cook_40024298
に公開
◎大阪在住◎毎日バタバタ(*^_^*)お料理バージョンアップ中!?
もっと読む

似たレシピ