お手軽に♪マフィン■恋するいちご■

たうんびー
たうんびー @cook_40022424

ヨーグルト入りの甘酸っぱい生地に、ドライいちごを加えたミニマフィンです。トッピングにリッチなストロベリーチョコを♪
このレシピの生い立ち
バレンタイン用のミニマフィンを作りました。

お手軽に♪マフィン■恋するいちご■

ヨーグルト入りの甘酸っぱい生地に、ドライいちごを加えたミニマフィンです。トッピングにリッチなストロベリーチョコを♪
このレシピの生い立ち
バレンタイン用のミニマフィンを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分(小さめのカップ)
  1. ドライいちご 4粒
  2. ☆明治リッチストロベリーチョコレート 50g
  3. 生クリーム 大1
  4. 1個
  5. 砂糖 大3
  6. 無塩バター 50g
  7. 無糖ヨーグルト 90cc
  8. 薄力粉 1カップ
  9. ベーキングパウダー 小1

作り方

  1. 1

    ドライいちごを細かく刻んでおきます。

  2. 2

    トッピング用のストロベリーチョコレートを細かく刻んでおきます。(あとで、ガナッシュにします。)

  3. 3

    耐熱容器に、バターを入れ、電子レンジで溶かしておきます。

  4. 4

    ボールに、薄力粉とベーキングパウダーを入れ、手で空気を入れるような感じで混ぜます。(これで、粉をふるう手間を省略出来ます。)

  5. 5

    別のボールに、卵と砂糖を加え、湯せんにかけながら泡立て器で白くもったりしてくるまで、よく泡立てます。

  6. 6

    オーブンを180度で余熱しはじめます。

  7. 7

    5のボールに、4の粉を加え、底から返すような感じで混ぜます。ヨーグルトも加えて粉っぽさがなくなるようにさっくり混ぜます。

  8. 8

    さらに、溶かしバターも入れ、さっくり混ぜます。

  9. 9

    最後に、ドライいちごを入れてさっくり混ぜます。

  10. 10

    小さめのシリコンカップ(または、小さめのカップ)に生地を7分目ほど入れて、180度のオーブンで15分ほど焼きます。

  11. 11

    冷ましておきます。

  12. 12

    その間にトッピング用のガナッシュを作ります。ボールに、生クリームとストロベリーチョコレートを入れて、湯せんにかけながら溶かしておきます。

  13. 13

    クッキングペーパーを円錐形にして、搾り出し袋を作ります。そこに、12のガナッシュを入れて、マフィンの上にデコレーションして完成です。

  14. 14

    ■普通のマフィン型の大きさで焼いてみました。180度で20分です。

コツ・ポイント

生地を混ぜるときには、練らないようにさっくり混ぜます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たうんびー
たうんびー @cook_40022424
に公開
kitchen gardenでとれた野菜を食卓へ。今日のごはんは何にしよう♪
もっと読む

似たレシピ