西京白みそ風味の牡蠣グラタン:レオン亭

レオン亭
レオン亭 @cook_40027003

牡蠣の苦手な方も、このグラタンは食べれます。小さい子からご老人までどうぞ。
このレシピの生い立ち
元は雑誌に掲載されていたレシピだと思います。
10年ぶりに・・記憶をまさぐって、適当クッキングで作ってみました。
牡蠣の苦手なお子さんでも、このレシピならおかわりしますよ。
とっても美味しいです~♪

西京白みそ風味の牡蠣グラタン:レオン亭

牡蠣の苦手な方も、このグラタンは食べれます。小さい子からご老人までどうぞ。
このレシピの生い立ち
元は雑誌に掲載されていたレシピだと思います。
10年ぶりに・・記憶をまさぐって、適当クッキングで作ってみました。
牡蠣の苦手なお子さんでも、このレシピならおかわりしますよ。
とっても美味しいです~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 加熱用牡蠣 1パック
  2. 長ネギ 1本
  3. きのこ 適量
  4. 有塩バター 大さじ3~4
  5. 小麦粉 大さじ2~3
  6. 西京白みそ 大さじ3~4
  7. 牛乳 100~200cc
  8. ゆでブロッコリー 適量
  9. ピザ用チーズ 適量
  10. 塩、こしょう

作り方

  1. 1

    牡蠣を塩でもみ、さっと水洗いする。お湯のわいた鍋でサッと湯がき(10~20秒)ざるにあげる。またはレンジでサッと加熱する。(レンジ加熱で出てきた水分は、あとで牛乳に加えた方が美味しい)

  2. 2

    鍋にバターを入れ、刻んだ長ネギ、きのこ(写真ではしいたけとえのきを使用)を炒め、しんなりしたら小麦粉も加え、粉っぽさが無くなったら牛乳を少しずつ入れ炒める。野菜入りホワイトソースになったら、白味噌を加える。

  3. 3

    皿に、ホワイトソースの半分をのばし、その上に牡蠣を並べ、残りのソースをかける。ブロッコリーとチーズを乗せ、200度のオーブンで15分焼く。牡蠣に完全に火が通るように、ぐつぐつするまで加熱する事。

コツ・ポイント

オーブンで加熱すると牡蠣からの水分が出てくるので、野菜入りホワイトソースは固めにします。小麦粉と牛乳の量を加減して下さい。
仕上げに、チーズの代わりにパン粉を使うと、カリカリッと仕上がり、これもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レオン亭
レオン亭 @cook_40027003
に公開
数あるレシピの中から目をとめ、試して頂き、心より感謝しております。介護、仕事、趣味の合間にアクセスするため、つくれぽ掲載及びコメント返しがたいへん遅くなる事があります。どうぞよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ