週末おうちごはんに、ボルシチ風スープ

yukaナッツ
yukaナッツ @cook_40025487

えっ!?サワークリームもビーツも入ってない???でも、とってもおいしいボルシチ風スープができました。時間はかかりますが、じっくり煮込んだボルシチ風スープは格別。圧力鍋を使って時間短縮。週末おうちごはんに、ボルシチ風スープ。
このレシピの生い立ち
体が温まるスープを作りたいなと思い作りました。ボルシチって寒い国の人達に食べられているので、体が温まるんじゃないかと・・・。

週末おうちごはんに、ボルシチ風スープ

えっ!?サワークリームもビーツも入ってない???でも、とってもおいしいボルシチ風スープができました。時間はかかりますが、じっくり煮込んだボルシチ風スープは格別。圧力鍋を使って時間短縮。週末おうちごはんに、ボルシチ風スープ。
このレシピの生い立ち
体が温まるスープを作りたいなと思い作りました。ボルシチって寒い国の人達に食べられているので、体が温まるんじゃないかと・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 牛ブロック肉 700g
  2. ビーフブイヨン 3個
  3. 1㍑
  4. バター 大さじ1
  5. にんにく 2かけ
  6. タマネギ 2個
  7. 人参 大1本
  8. レッドキャベツ 1/4個
  9. じゃがいも 4個
  10. セリ 少々
  11. トマト水煮缶 1缶
  12. ローリエ 1枚
  13. バルサミコ酢 大さじ3
  14. 塩、胡椒 少々
  15. 生クリーム 適量

作り方

  1. 1

    圧力鍋に大きめにカットした牛肉、ビーフブイヨン、水を入れて40分煮込む。

  2. 2

    圧力鍋で煮込んでいる間に材料の下ごしらえをします。
    にんにくはみじん切りに。

  3. 3

    人参は食べやすい大きさに。

  4. 4

    タマネギは食べやすい大きさに。

  5. 5

    レッドキャベツは食べやすい大きさに。

  6. 6

    パセリはみじん切りに。

  7. 7

    じゃがいもは食べやすい大きさにきり、水にさらしておきます。

  8. 8

    トマト水煮缶の皮と種を取り除き、パセリ、ローリエを準備しておきます。

  9. 9

    40分煮込みました。
    自然放置して圧力を抜きます。

  10. 10

    フライパンにバターを熱して、にんにくを炒めます。

  11. 11

    にんにくの香りがしてきたら、タマネギ、人参、レッドキャベツを入れて炒めます。

  12. 12

    野菜に火が通ったら、バルサミコ酢を加えます。

  13. 13

    圧力の抜けた鍋に、さきほど炒めた野菜、トマト水煮缶、パセリ、ローリエを加えて30分ほど煮る。

  14. 14

    じゃがいもも加えてさらに30~40分ほど煮込み、塩、胡椒で味を整える。

  15. 15

    じゃがいもに火が通ったら、出来上がりです。

  16. 16

    器に盛って、生クリームを添えれば完成です。

コツ・ポイント

じゃがいもは煮くずれるので、一番最後に入れました。
一晩冷蔵庫に入れておくと脂の固まりができているので取り除き、さらにお肉とにんじんとじゃがいもを取り出して、あとのものをミキサーにかけました。
ボルシチには欠かせないビーツとサワークリーム・・・。両方とも使ってないのでボルシチ風にしました。ビーツってあまり見かけないですよね~。あと全然関係ないですがボルシチって世界三大スープなんですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukaナッツ
yukaナッツ @cook_40025487
に公開
ブログはコチラ→http://yukanuts.blog.ocn.ne.jp/yukahappytime/神奈川県の自宅にてお料理とお菓子の教室を主宰。フランスで創刊されたキッズファッション誌MilK日本版のウェブサイト(http://milkjapon.com/daily/)で毎週食育のコラムを掲載中。
もっと読む

似たレシピ