борщ(ボルシチ)/ロシアのスープ

のりこrecipe
のりこrecipe @cook_40241392

ボルシチです。
煮込むだけで簡単にできますが、煮込むのに時間がかかります。
このレシピの生い立ち
本当はお肉は塊肉を用意し、塊のまま煮込むのです。でも牛も豚もかたまり肉はおろか、他のシチュー用もほとんどなく、あえなく鶏で代用。
因みにソーセージを入れそびれています。

борщ(ボルシチ)/ロシアのスープ

ボルシチです。
煮込むだけで簡単にできますが、煮込むのに時間がかかります。
このレシピの生い立ち
本当はお肉は塊肉を用意し、塊のまま煮込むのです。でも牛も豚もかたまり肉はおろか、他のシチュー用もほとんどなく、あえなく鶏で代用。
因みにソーセージを入れそびれています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ビーツ 1株(こぶし大)
  2. 豚のシチュー用肉 250g
  3. 手羽元 6本
  4. キャベツ 1/4個
  5. じゃがいも 2個
  6. セロリの根 1本
  7. 人参 1本
  8. 玉ねぎ 1/2個
  9. トマト 1個
  10. ローリエ 2枚
  11. タイム 適量
  12. ニンニク 2片
  13. オリーブオイル 大さじ1
  14. 固形ブイヨン 2個
  15. レモン 大さじ1
  16. 塩・胡椒 適量
  17. 800CC

作り方

  1. 1

    お鍋に水800 CCとローリエとタイム小さじ1と肉類すべて入れて、30分弱火で煮込む。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクを入れ、香りが出るまで炒める。

  3. 3

    みじん切りにした玉ねぎを入れ、あめ色になるまで炒める。

  4. 4

    ぶつ切りにした人参、ジャガイモ、キャベツ、セロリを加え、しんなりするまで炒める。

  5. 5

    ビーツは泥を洗い落とし、皮がついたままラップをして5分から7分レンジにかける。

  6. 6

    1のお鍋に炒めた4を入れる。ブイヨンを加え、野菜に火が通るまで煮る。

  7. 7

    柔らかくなったビーツの皮をむき、輪切りにする。(千切りでも良い)

  8. 8

    ビーツと小さく切ったトマト、レモン汁、タイム小さじ1を入れてさらに10分煮込む。

  9. 9

    塩胡椒で味を調える。

コツ・ポイント

※ビーツは煮込む直前に皮をはがなくては駄目です。色が出ないので。また煮込んだら綺麗な赤色が変色していくので、すぐにレモン汁もしくはお酢をいれます。
※またタイムよりも生デイルが手に入れば、そちらを使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のりこrecipe
のりこrecipe @cook_40241392
に公開

似たレシピ