
ジューシー!焼き餃子

じゅんち★ @cook_40032540
野菜の水分が餃子をジューシーに仕上げるので、茹でたり塩もみが不要!本格派餃子です。
このレシピの生い立ち
キャベツを大量消費したくて雑誌にのっていたレシピをアレンジして餃子を手作りしました。
ジューシー!焼き餃子
野菜の水分が餃子をジューシーに仕上げるので、茹でたり塩もみが不要!本格派餃子です。
このレシピの生い立ち
キャベツを大量消費したくて雑誌にのっていたレシピをアレンジして餃子を手作りしました。
作り方
- 1
キャベツとニラ、長ネギ、しょうがはみじん切り、にんにくはすりおろす。
●の調味料を合わせておく。 - 2
ボウルに豚挽き肉をいれ、長ネギ、しょうが、にんにくを加えてよく混ぜる。さらに合わせた調味料を加えて肉に粘りが出るまで手でよく練り混ぜる。
- 3
キャベツとニラを加え、さっくり混ぜる。野菜が肉に均一に混ざったらラップをして冷蔵庫に1時間ほどねかせるとあんが落ち着いて包みやすくなる。
- 4
あんと皮で包む。(1個分約15g)
- 5
フライパンにサラダ油大さじ1をひき、10個くらいの餃子を並べてから中火にかける。焼き色がついたら餃子が1/3浸るくらいの水を注ぎ、すぐふたをして4~5分くらい蒸し焼きにする。
- 6
皮が透明感が出てきて、水分がほとんどなくなったら、ふたを取って強火にし、水分を飛ばす。
コツ・ポイント
キャベツとニラはフードプロセッサーより包丁で刻んだほうが、水分が出にくいです。
キャベツは生のまま使うのもポイントです。野菜の水分が餃子をジューシーに仕上げます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ジューシー☆我が家の野菜たっぷり焼き餃子 ジューシー☆我が家の野菜たっぷり焼き餃子
噛んだらジューシーな肉汁があふれ出す、野菜たっぷりの焼き餃子です!!冷凍保存できるのでたっぷり作ってね~♬amakumi
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17467511