具沢山◇ちらし寿司

うちのちらし寿司は具沢山で豪快です。おもてなしに、お祝の食卓の1品にいかがですか?
このレシピの生い立ち
母が作っていたちらし寿司は焼きあなごや海老のおぼろが入っててもっと豪華でしたが。。。自分なりに簡単にアレンジして出来たちらし寿司です。
具沢山◇ちらし寿司
うちのちらし寿司は具沢山で豪快です。おもてなしに、お祝の食卓の1品にいかがですか?
このレシピの生い立ち
母が作っていたちらし寿司は焼きあなごや海老のおぼろが入っててもっと豪華でしたが。。。自分なりに簡単にアレンジして出来たちらし寿司です。
作り方
- 1
米はよく研いで炊飯器に入れて、綺麗に拭いた昆布と表示よりやや少な目の水(分量外)を入れて30分ほとおいてから炊きはじめる。ボール等に○を入れて良く混ぜ寿司酢を作っておく。
干し椎茸はたっぷりの水でもどしておく。 - 2
もどした椎茸は細切りに、にんじんはマッチ棒状に、レンコンは1節を1/4に均等に切り、細切りにする。
- 3
鍋に椎茸のもどし汁と◎を入れて沸騰させて2の野菜を入れて煮汁がなくなるまで煮込み、火を止めて冷ましておく。
- 4
ボールにたまごを割り入れて△を入れよくといて、油(分量外)を入れて温めたフライパンに薄くひいて薄焼きたまごを3~4枚焼いて、細切りにする。
- 5
絹さやはスジを取り、沸騰したお湯に塩少々(分量外)を入れ、さっと茹でて、斜め細切りにする。
- 6
炊き上がった米を寿司桶等に入れ、1の寿司酢を入れて切るようにさっくり混ぜ、人肌程度に冷ます。
- 7
6に3を入れて良く混ぜる。
- 8
7にキッチンばさみで細切りにした海苔を全体にまんべんなくふりかける。
- 9
8の中央に4のたまごをのせ、更にその上にイクラをのせる。最後にたまごを囲むようにして5の絹さやを散らして出来上がり!食べる前に良く混ぜて下さい♪
コツ・ポイント
米に寿司酢を入れてからは、手早く切るように混ぜて下さい。
寿司飯はあまり酸っぱくないです。やや甘めですので、お好みで砂糖の量で調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お祝い事に♪具沢山♪彩り海老のチラシ寿司 お祝い事に♪具沢山♪彩り海老のチラシ寿司
具材から手作りなので少し手間がかかりますが具沢山で美味しい♪おもてなしやお祝い事の時にぜひ作ってみてください♪星いろ
その他のレシピ