いろんな食感の鶏の照り焼き

Lana @cook_40025186
あぶらっこいもも肉とさっぱりした胸肉、そしてぶつぎりのエリンギ。一緒に照り焼きにします。
このレシピの生い立ち
もも肉より胸肉が安いので、混ぜました。ところが、60過ぎの母は、脂っこいもも肉だけより食べやすいと好評。そういえば私もだんだん脂っこいものよりさっぱりしたほうが美味しくなってきたお年頃・・・。
作り方
- 1
エリンギはぶつ切り。鶏肉も一口大のぶつ切り。
- 2
フライパンに油をひいて、切った肉を焼き付ける。(26センチのフライパンで一度にざっといためられる量だと思います)
- 3
表面にこげ色がついたら酒を振ってふたをして蒸し焼き。中火で3分くらい。
- 4
蒸している間に、醤油とみりんと砂糖を合わせておく。
- 5
フライパンの酒が蒸発したら、1のエリンギを加え、さらに4のタレをくわえて、よくからめる。
コツ・ポイント
お酒で蒸すと胸肉がやわらかくなります。エリンギはぶつぎりしてたれでからめると、お肉に見えないこともない・・・?と思ったのですが・・・。
似たレシピ
-
-
-
鶏の照り焼き・バター風味 鶏の照り焼き・バター風味
にゃんでぃさんの「唐揚げよりおいしぃ鶏の照り焼き」を参考にして作ってみました。もも肉を淡泊な鶏胸肉に替えて作っています。もも肉よりボリュームにかけちゃう胸肉がバターのコクでなかなかの仕上がりな感じ♪ ぴよぴよにすと3 -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17471166