サブおかず☆水菜と蒸し鶏のゴマポン和え

マギちゃん @cook_40025185
しゃぶしゃぶの合わせダレのイメージ。
このレシピの生い立ち
ゴマダレにポン酢を少し加えると、柑橘系の香りがついて好きなんです。
サブおかず☆水菜と蒸し鶏のゴマポン和え
しゃぶしゃぶの合わせダレのイメージ。
このレシピの生い立ち
ゴマダレにポン酢を少し加えると、柑橘系の香りがついて好きなんです。
作り方
- 1
ササミはスジを取り除き、耐熱皿に並べて酒 少々を振り、ラップをふんわりとかけ、電子レンジで2~3分蒸す。
チン終了後、そのまま冷まし、冷めたら手で裂いておく。 - 2
水菜は洗い、3cm程度の長さに切り、水気をしっかりときっておく。
- 3
ごまだれと、ポン酢醤油を合わせ、水菜と蒸し鶏と和える。
コツ・ポイント
我が家は、ゴマダレは「ミツカン 金のごまだれ」で、ポン酢は「ヤマサの昆布ポン酢」を使ってます。
似たレシピ
-
レンジで簡単★蒸し鶏♪柚子胡椒ポン酢で レンジで簡単★蒸し鶏♪柚子胡椒ポン酢で
レンジで簡単。忙しいときの一品に。ポン酢に柚子胡椒をまぜて、鶏肉を食べるのがすきなので、一番簡単な食べ方かも。アレンジとしてごま+ポン酢を用意して、ごまポン酢で食べるのもあいますよ。これから暑い季節、火を使わないで一品は助かりますねー。 sayahk -
-
-
-
蒸し鶏と水菜のごまだれ冷し中華 蒸し鶏と水菜のごまだれ冷し中華
コクのあるごまだれで暑い日でもしっかり食べられるサラダ感覚の冷やし中華です。お好みで豆板醤や柚子胡椒を添えると大人味に* saezoncafe -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17473387