じゅゎぁ~っと小籠包の具沢山スープ

鮎めし♀
鮎めし♀ @cook_40022039

冷凍食品の小籠包で肉汁たっぷり、旨味がぎゅっと詰まった豪華なスープに☆皆、これはうまい!!と絶賛して食べてくれましたv(^▽^)v
)わーい♪
このレシピの生い立ち
夕飯の汁物はいつも味噌汁なので、たまには変えてみようと!何かかわったスープはないかなぁって思って(>▽<) 

じゅゎぁ~っと小籠包の具沢山スープ

冷凍食品の小籠包で肉汁たっぷり、旨味がぎゅっと詰まった豪華なスープに☆皆、これはうまい!!と絶賛して食べてくれましたv(^▽^)v
)わーい♪
このレシピの生い立ち
夕飯の汁物はいつも味噌汁なので、たまには変えてみようと!何かかわったスープはないかなぁって思って(>▽<) 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 小籠包(冷凍食品) MEIJI 1袋(6個入り)
  2. カニかま 2本
  3. 水菜 半束(適量)
  4. 長ねぎ 10cm程度
  5. きくらげ(乾) 3g
  6. 干ししいたけ 5g
  7. 1個
  8. ●だし汁(干ししいたけの戻し汁) 600ml(カップ3)
  9. ●醤油 小さじ2
  10. ●塩・コショウ 適量
  11. ●酢 大さじ1
  12. ●中華あじ(顆粒) 小さじ2
  13. しょうが(チューブ) 3cm程度
  14. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    干ししいたけ、乾燥きくらげはぬるま湯で戻す。小籠包はレンジでチン☆(500w:6個なので3分間)

  2. 2

    その間に…長ネギはみじん切りにし、鍋にごま油をひき、しょうが、長ネギを炒める。

  3. 3

    香りが良くなり、しんなりしたら、1の干ししいたけの戻し汁(干ししいたけも)、きくらげを加え、さらに●を加え、煮立てる。

  4. 4

    塩・コショウで味を調え、カニかまと水菜、1の小籠包を入れて軽く煮つめる。*このとき染み出している肉汁も1滴残らず(笑)いれるコト(>。<)b

  5. 5

    卵を溶き、鍋にまわしいれる。ひと煮たちさせて出来上がり。

  6. 6

コツ・ポイント

調味料で味を調える際に、ちょっと薄めかなぁくらいが丁度よいかも。後から加える小籠包が旨味をぐっとあげてくれます◎ <おいしい食べ方> ① まずはスープをそそる(スープを味わう) ② 小籠包をかぶりつく(小籠包の味を楽しむ) ③ ①と②のハーモニーを味わう(幸せを感じる笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鮎めし♀
鮎めし♀ @cook_40022039
に公開
アボカドを中心としたレシピを掲載しています☆レシピの特徴は彩りや素材の栄養を考慮した創作料理を、覚えやすい調味の配合と手軽さをもとに考えています。(時々レシピの削除・見直しをすることもございます)
もっと読む

似たレシピ