ごはんがすすむ!大根葉だけ♪漬物

みい @cook_40012848
塩をして漬けておくだけ!炒めると若干苦味の残る大根葉も、漬物にすると苦味が全くなく、子供がごはんにかけてモリモリ食べてくれます(^^)v
このレシピの生い立ち
子供の幼稚園友達のママさんから、これを作ると子供がモリモリ食べると聞いてやってみたところ、大根葉は苦くてイヤ!と言っていたうちの子供が、食べる食べる…簡単だし美味しいしごはんはお代わりするほどだし、言うことナシですv(^^)v
ごはんがすすむ!大根葉だけ♪漬物
塩をして漬けておくだけ!炒めると若干苦味の残る大根葉も、漬物にすると苦味が全くなく、子供がごはんにかけてモリモリ食べてくれます(^^)v
このレシピの生い立ち
子供の幼稚園友達のママさんから、これを作ると子供がモリモリ食べると聞いてやってみたところ、大根葉は苦くてイヤ!と言っていたうちの子供が、食べる食べる…簡単だし美味しいしごはんはお代わりするほどだし、言うことナシですv(^^)v
作り方
- 1
大根葉と大根の白い部分(根元から1~2cmぐらいの長さ)を細かく切る。
- 2
切った1.をボウルに入れて塩を振り混ぜる。
重し用に、水を入れた器などを用意する。 - 3
重しをして冷蔵庫でねかせる。
1日経ったぐらいの時点で味をみて、塩味がうすいようなら塩を少し足してさらに漬けておく。
1~2晩漬ければできあがり!
コツ・ポイント
◆塩加減はお好みで!◆重し用の器で、他のおかず用の野菜のアク抜きを同時進行させても、冷蔵庫のスペースを有効活用できてグッドです(例:ささがきごぼうを水にさらしておく、れんこんを酢水につけておく)。◆大根葉はなるべく、大根を買ってきたらすぐに切り離して使いましょう。◆お茶漬けにしてもイケます(^^)d
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17476618