大豆の恵みたーっぷり味噌汁

keke @cook_40022489
食育講座「まめまつり」で作った大豆をふんだんに使ったお味噌汁
このレシピの生い立ち
「まめまつり」で出す汁物なので、豆製品をふんだんに使いたい!大豆の水煮じゃ食感が合わないし...と、スーパーを放浪していたら「打ち豆」なるものを発見!!味噌汁にも合うじゃないですか!!!
大豆の恵みたーっぷり味噌汁
食育講座「まめまつり」で作った大豆をふんだんに使ったお味噌汁
このレシピの生い立ち
「まめまつり」で出す汁物なので、豆製品をふんだんに使いたい!大豆の水煮じゃ食感が合わないし...と、スーパーを放浪していたら「打ち豆」なるものを発見!!味噌汁にも合うじゃないですか!!!
作り方
- 1
それぞれ食べやすい大きさに切っておく。油揚げは油抜きしておく。打ち豆は2~3分水に戻してから水気を絞っておく。
- 2
普通の味噌汁と一緒の作り方です。
コツ・ポイント
コツなんて...特にないです。
似たレシピ
-
-
-
大根葉とおろしの味噌汁♪胃に優しい♪ 大根葉とおろしの味噌汁♪胃に優しい♪
大根の葉・根をふんだんに使ったお味噌汁です!ビタミン・カリウムたっぷりで、胃腸にも優しいですよ♪大根葉があればぜひ♪ 京たまご -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17477605