大豆の恵みたーっぷり味噌汁

 keke
 keke @cook_40022489

食育講座「まめまつり」で作った大豆をふんだんに使ったお味噌汁
このレシピの生い立ち
「まめまつり」で出す汁物なので、豆製品をふんだんに使いたい!大豆の水煮じゃ食感が合わないし...と、スーパーを放浪していたら「打ち豆」なるものを発見!!味噌汁にも合うじゃないですか!!!

大豆の恵みたーっぷり味噌汁

食育講座「まめまつり」で作った大豆をふんだんに使ったお味噌汁
このレシピの生い立ち
「まめまつり」で出す汁物なので、豆製品をふんだんに使いたい!大豆の水煮じゃ食感が合わないし...と、スーパーを放浪していたら「打ち豆」なるものを発見!!味噌汁にも合うじゃないですか!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 打ち豆(青大豆) 一つかみ
  2. 油揚げ 1枚
  3. 味噌 大さじ1~2
  4. 大根 1/4本
  5. 人参 1/2本
  6. 煮干し(粉もいいよ) 5匹くらい

作り方

  1. 1

    それぞれ食べやすい大きさに切っておく。油揚げは油抜きしておく。打ち豆は2~3分水に戻してから水気を絞っておく。

  2. 2

    普通の味噌汁と一緒の作り方です。

コツ・ポイント

コツなんて...特にないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
 keke
 keke @cook_40022489
に公開
楽しくて楽(らく)な料理を求める日々。親子cookingの会やこどもcookingの会を不定期で開催しています。
もっと読む

似たレシピ