シンプル餃子

aikly
aikly @cook_40033546

めんどくさがりの私が何度も作ってたどり着いた餃子。調味料や材料も最低限のものしか使っていません(^^;
このレシピの生い立ち
以前は塩コショウをしたり、オイスターソースを入れたりしていたのですが、入れても入れなくても家族が気づかなかったことと、どうせ酢醤油をつけて食べるんだから余計な塩分は入れたくないな~との思いから、最終的にこの作り方となりました。キャベツも茹でて絞るより、塩をして絞ったほうが仕上がりにシャキシャキ感が出ておいしいです。しいたけを入れることもありますが、基本はこれだけで十分!

シンプル餃子

めんどくさがりの私が何度も作ってたどり着いた餃子。調味料や材料も最低限のものしか使っていません(^^;
このレシピの生い立ち
以前は塩コショウをしたり、オイスターソースを入れたりしていたのですが、入れても入れなくても家族が気づかなかったことと、どうせ酢醤油をつけて食べるんだから余計な塩分は入れたくないな~との思いから、最終的にこの作り方となりました。キャベツも茹でて絞るより、塩をして絞ったほうが仕上がりにシャキシャキ感が出ておいしいです。しいたけを入れることもありますが、基本はこれだけで十分!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 外皮のほうから7枚
  2. にら 2束
  3. 豚ひき肉 200g
  4. 餃子の皮 75枚(3袋)

作り方

  1. 1

    キャベツをみじん切りにし、全体に塩(分量外)を振り、なじませる。その間ににらをみじん切りにする。

  2. 2

    キャベツをよく絞り、水分を抜く。
    よく絞ったキャベツ、にら、ひきにくをボールにいれ、全体をよくこねる。

  3. 3

    包んで焼く。おわり♪

コツ・ポイント

★焼き方★
熱いフライパン(我が家はホットプレートですが)に餃子を並べ、フライパンとの接着面にすこし焼色が付いたら、熱湯を餃子の高さの1/3くらい注ぎ蓋をする。水分が蒸発して、餃子の皮が半透明になったら蓋をとり、上からごま油をかける。底面がパリッとして美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aikly
aikly @cook_40033546
に公開
料理は好きではないけれど、息子の「もう一回これつくって!」を聞きたくて、毎日頑張っています★簡単でおいしいメニューを日々探索中♪
もっと読む

似たレシピ