和風ボンゴレ

しゅりむ
しゅりむ @cook_40021235

塩抜き中のあさりってかわいい。舌をべろーんって出してリラックスしまくり。癒されます。油断してると吹いた潮で流しの周りが粉ふいてますがそれをきれいにするのもなんだか親気分。
このレシピの生い立ち
いいあさりが安く手に入りました。ボンゴレビアンコも大好きですが、日本人はやっぱ酒蒸しでしょ。

和風ボンゴレ

塩抜き中のあさりってかわいい。舌をべろーんって出してリラックスしまくり。癒されます。油断してると吹いた潮で流しの周りが粉ふいてますがそれをきれいにするのもなんだか親気分。
このレシピの生い立ち
いいあさりが安く手に入りました。ボンゴレビアンコも大好きですが、日本人はやっぱ酒蒸しでしょ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. あさり 10-20個くらい(大きさ依存 )
  2. スパゲティ 100g
  3. 日本酒 200cc
  4. にんにく 1かけ
  5. サラダ油 適宜
  6. わけぎか青ねぎ 少々
  7. 少々

作り方

  1. 1

    あさりは3%の塩水につけてできれば一晩くらい塩抜きします。調理する一時間くらい前に、殻同士をこすって水洗いし、ざるに上げておきます。

  2. 2

    にんにくはみじん切り、わけぎは小口切りにします。

  3. 3

    フライパンににんにく、サラダ油を入れて弱火で香りをだします。

  4. 4

    中火にしてあさりを入れ炒めます。あさりの口が少し開いたら酒をいれ、アルミ箔で落し蓋をして蒸し煮にします。

  5. 5

    同時にスパゲティをゆで始めます。沸騰したお湯に塩を入れ、スパゲティを指定時間の半分くらいゆでます。

  6. 6

    あさりの口が開いたら、半分ゆでたスパゲティを入れ、残り時間分火を通します。水分が少ないようであればゆで汁を入れてください。

  7. 7

    基本的にあさりから出たうまみと塩分で味付けは不要ですが、塩味が足りなかったら塩で味を調えます。最後にねぎを散らします。

コツ・ポイント

あさりの塩抜きをするとき、一度吐いた砂をまた吸い込んでしまわないように、足のあるざるとボールを二重重ねにするとよいですよ。この料理のポイントは、スパゲティを半ゆでにしてあとはあさりのうまみを吸わせることです。それだけに酒の味が意外と重要!できれば料理酒じゃなくて飲めるお酒を使ってください。今回は安売りしてたワンカップ使いました。使いきりで便利♪(買うのがちょっと恥ずかしかったけど)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しゅりむ
しゅりむ @cook_40021235
に公開
ダイエット中なのにおいしいものに目が行ってしまいます。最近いろんな意味でさぼり癖がつきました。一人暮らしなので難しい料理は作りたくありません。すぐにできるメニューをいろいろと工夫中。かんたん料理バンザイ♪
もっと読む

似たレシピ