1度でたくさん!おいしいメロンパン★

おりひめママ
おりひめママ @orihime77

さくさく!!ふわふわぁ~!!いろいろな種類のメロンパンできました★

このレシピの生い立ち
近所のスーパーに移動型のメロンパン屋さんが、毎週金曜日に来ていて、我が家では金曜日はメロンパンの日★になっていたのですが、子どもの好きなチョコチップメロンパンが1個¥150もするので、これは作ったほうが安上がりなんじゃないかと、ふと気付き作ってみました★
 パン屋さんのパンに負けず劣らずの出来に思わずガッツポ~ズ!!

1度でたくさん!おいしいメロンパン★

さくさく!!ふわふわぁ~!!いろいろな種類のメロンパンできました★

このレシピの生い立ち
近所のスーパーに移動型のメロンパン屋さんが、毎週金曜日に来ていて、我が家では金曜日はメロンパンの日★になっていたのですが、子どもの好きなチョコチップメロンパンが1個¥150もするので、これは作ったほうが安上がりなんじゃないかと、ふと気付き作ってみました★
 パン屋さんのパンに負けず劣らずの出来に思わずガッツポ~ズ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニサイズで16個分
  1. 強力粉 200グラム
  2. 薄力粉 100グラム
  3. インスタンドライイースト 小さじ1
  4. 砂糖 大さじ2強
  5. 小さじ1/2
  6. バター 40グラム
  7. 牛乳 卵と合わせて200ml
  8. 1個
  9. ≪メロンパンの皮≫
  10. バター 100グラム
  11. 砂糖 80グラム
  12. 1個
  13. 薄力粉 230グラム
  14. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  15. ニラエッセンス 少々
  16. 粉抹茶 小さじ1
  17. チョコチップ 適量

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーにパン生地の材料をすべて入れます。生地作りはHBにまかせて、皮づくりをします。

  2. 2

    常温に戻したバターをクリーム状になるまで混ぜて、砂糖を数回に分けて入れながら白っぽくなるまで混ぜます。卵・バニラエッセンスを混ぜたら半分に分ける。

  3. 3

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるったものを半分に分けて、②の半分の生地と。粉抹茶を合わせて薄力粉をもう1度ふるって、残りの②の生地に入れてよく混ぜ、2種類の皮生地を作ります。それぞれをラップにくるみ冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    出来上がった生地を、30グラムずつ丸めます。
    乾燥しないように固く絞ったふきんをかけて10分休ませる。

  5. 5

    ④の生地を軽くつぶして丸めなおします。
    皮生地を(白・抹茶各)8等分しておき、手の平で8センチくらいの円形にのばしてパン生地を包みます。

  6. 6

    チョコチップメロンパンは白生地のほうに好きなだけチョコをかざって、動物用は顔の形をパン生地で作った後に皮生地をのせて、チョコで顔を作ります。
    スケッパーなどで筋を入れて、40分発酵させます。

  7. 7

    180度に予熱したオーブンで、15~18分焼きます。(皮に少し焼き色がつけばOKです)
    欲張ってのせすぎたのでくっついちゃいました^^;

  8. 8

    動物パンは子どもと一緒に作って…

  9. 9

    まむちゃんがココア生地とプレーンでグルグルメロンパンにしてくれました★
    1cmくらいの厚さで長方形に伸ばしたら2つの生地を重ねグルグル巻き、ラップをして冷凍庫で冷やしてからカットすると模様がボケずキレイな模様になります☆まむちゃん感謝

  10. 10

    きこもえチャンが残ったクッキー生地でこんあに可愛いメロンパンクッキーを焼いてくれました♡
    とっても可愛いね!
    きこチャンありがとう✿

コツ・ポイント

皮生地は少し多めに作れるので、1度に全部使わないときは冷凍しておけば、気の向いた時に手軽にメロンパンが作れます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おりひめママ
に公開
 のんびりキッチンですがみなさまのレシピにいつもお世話になっています♡そして、たくさんのつくれぽありがとうございます☆ コメントのお返しできず掲載させて頂いてますがみなさまから頂いたコメントはひとつひとつ大切に受け取っています♡ 温かいコメントありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ