思い出のレシピ♪バナナスコーン

つくしぐみ @Tsukushi_gumi
初めて自分でアレンジしてレシピを作った思い出のレシピ。食べた人にレシピを聞いてもらえたのも初めてだったなぁ。
このレシピの生い立ち
何かのレシピを参考にして作っていたプレーンなスコーンの分量を、自分で初めてアレンジして作ったものです。
思い出のレシピ♪バナナスコーン
初めて自分でアレンジしてレシピを作った思い出のレシピ。食べた人にレシピを聞いてもらえたのも初めてだったなぁ。
このレシピの生い立ち
何かのレシピを参考にして作っていたプレーンなスコーンの分量を、自分で初めてアレンジして作ったものです。
作り方
- 1
バナナはフォークなどを使ってピューレ状につぶしておきます。オーブンは220℃に予熱します。
- 2
フードプロセッサーに☆印の材料を計り入れて、ガーーーーーッと混ぜます。パン粉状になればオッケーです。
- 3
1のバナナ、卵、牛乳を投入し、今度はガッガッガッと小刻みに10回程度回します。そこで、くるみなどの具を入れて、さらに10回程度回します。
- 4
打ち粉をした台に生地を取り出し、手のひらで軽く押して2cmくらいに伸ばし、2つに折りたたむ作業を3回くらい繰り返します。
- 5
2~2.5cmくらいに伸ばし、型抜きをするか、包丁やスケッパーで好きな形に切ります。手で適当にちぎってもオッケーです。
- 6
予熱したオーブンで16分前後焼いて出来上がりです。
コツ・ポイント
牛乳はバナナの大きさで調整してください。バナナ小さめのときは牛乳多めに、とっても大きいバナナのときは牛乳は入れなくても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
チョコ沢山バナナスコーン☆バレンタインに チョコ沢山バナナスコーン☆バレンタインに
以前投稿したチョコバナナスコーンのアレンジver.です❤️バレンタインにプレゼントに是非(о´∀`о) なほっちmama -
バナナスコーン(朝食用)とバナナビスケット(おやつ用) バナナスコーン(朝食用)とバナナビスケット(おやつ用)
久しぶりにバナナを買ったらよく食べてくれたので、またまた買ったら食べなくなったので、お菓子に活用です。 kurikuri -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17480226