肉マキマキ

さっちゃん←元こ茄子
さっちゃん←元こ茄子 @cook_40034183

油揚げで、味付けした挽き肉を巻くので、形が崩れないのがいいね☆ご飯のおかずにもいいし、お弁当のおかずにもなる一品です。中に入れる野菜はお好みでどうぞ。味付けに黒酢を使うと味にマロ味が出て美味しいですよ~(*^0^*)

このレシピの生い立ち
いつもお弁当作るときに適当に作っているおかずです。中に入れる野菜はなんでもOK!野菜を入れないで巻くと、綺麗なうずまき模様になって可愛いですよ~(*^▽^*)ノ

肉マキマキ

油揚げで、味付けした挽き肉を巻くので、形が崩れないのがいいね☆ご飯のおかずにもいいし、お弁当のおかずにもなる一品です。中に入れる野菜はお好みでどうぞ。味付けに黒酢を使うと味にマロ味が出て美味しいですよ~(*^0^*)

このレシピの生い立ち
いつもお弁当作るときに適当に作っているおかずです。中に入れる野菜はなんでもOK!野菜を入れないで巻くと、綺麗なうずまき模様になって可愛いですよ~(*^▽^*)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 万能挽き肉(ID:17479811) 1/2量
  2. 小揚げ 4枚
  3. 爪楊枝 12本
  4. 春菊 1/2束
  5. 人参 1/3本
  6. サラダ油 大さじ1
  7. ●合わせ調味料↓
  8. 黒酢 大さじ3~4
  9. 日本酒 1/2カップ
  10. めんつゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    小揚は、菜箸を転がしてぺたんこにしたら、3辺に包丁を入れて、開きやすくする。

  2. 2

    小揚を上の写真のように開いたら、万能挽き肉をゴムベラで塗っていく。このとき、上1センチほど肉を塗らないほうが巻きやすい。

  3. 3

    春菊は塩少々を入れた熱湯でさっと湯がく。人参は細切りにする。合わせ調味料は合わせておく。

  4. 4

    春菊と人参を手前に乗せたら、クルクルと巻きましょう。巻き終わりは爪楊枝3本を使って留める。これを計4本作る。

  5. 5

    フライパンにサラダ油大さじ1を入れ中火で熱したら、挽き肉を巻いた油揚げを入れて焼きはじめる。

  6. 6

    何度かひっくり返し、こんがり焼き色が付いたら、合わせ調味料を一気にフライパンに入れ、火を少し弱めの中火にして、フタをして5分ほど蒸し焼きにする。フタを取り、強火にして、3~4分煮詰めたら火を止める。

  7. 7

    皿に綺麗に盛りつけたら、フライパンに残っている煮詰めたタレをかけて完成~!

コツ・ポイント

油揚げの上に万能挽き肉を塗るときは、巻き終わり1センチを残して巻くと綺麗に出来上がる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さっちゃん←元こ茄子
に公開
料理本のレシピの材料では、自分ちの在庫で足りなかったりするけれど、クックパッドを開けば自分ちの冷蔵庫の中身だけで美味しい料理がどんどん作れる!!!そんな主婦の気持ちを鷲掴みのクックパッドに夢中です♪
もっと読む

似たレシピ