黒酢入り茄子のうま煮

米農家のおばちゃん
米農家のおばちゃん @cook_40127380

黒酢を入れたら美味しかった!新米に合うおかず。
このレシピの生い立ち
沢山茄子を頂き、ちょっと違った味で食べてみたいと思い作ってみたら新米に合うおかずになりました。合わせ調味料が良い感じです♪

黒酢入り茄子のうま煮

黒酢を入れたら美味しかった!新米に合うおかず。
このレシピの生い立ち
沢山茄子を頂き、ちょっと違った味で食べてみたいと思い作ってみたら新米に合うおかずになりました。合わせ調味料が良い感じです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

茄子5~6個分
  1. 茄子 今回は5個
  2. 米油 大さじ3
  3. 合わせ調味料
  4. 黒酢 大さじ3
  5. 醤油 大さじ2
  6. だし醤油 大さじ1と1/2
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 生姜、にんにくチューブ 各小さじ1
  9. 大さじ3

作り方

  1. 1

    茄子はヘタを切り、たて半分に切り、皮に斜めに切り込みを入れる。

  2. 2

    フライパンに油を入れ火にかけ温め、茄子を皮から先に火を通します。中火で2~3分焼く。

  3. 3

    茄子をひっくり返し、茄子に火を通し柔らかくする。火加減は茄子の様子を見ながら焼いて下さい。

  4. 4

    茄子に火が通ったら、合わせ調味料を入れ、ひと煮立ちさせたら出来上がり。

  5. 5

    お皿に盛り付け。汁をかけて下さい。仕上げにいりごまや、小口切りにしたネギをのせても良いと思います。

コツ・ポイント

皮から先に焼くと、茄子の紫色をキープ出来ると聞いたので、やってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
米農家のおばちゃん
に公開
食べること&料理を作ることが好きな米農家のアラフィフおばちゃんです(^-^)食と言う漢字は人と良いの2つの漢字から成り立っているのだよと人生の先輩から教えて頂きました。食べることは生きる原点、食を大切にする事は自分を大切にする事に繋がっていると思っております。管理栄養士、調理師の資格を持ち、兼業で米作りをしながら、食の大切さをこれからの人達に伝えて行く事をしたいです。
もっと読む

似たレシピ