ほうれん草のキッシュ

ねこね
ねこね @cook_40029945

大好きなほうれん草のキッシュ。 右半分はシメジ入り。
このレシピの生い立ち
キッシュが大好きなので。 でも生クリームを1パック買っても使い切れないので牛乳で作るようになりました。 さらに溶けるタイプのチーズを足すこともあります。

ほうれん草のキッシュ

大好きなほうれん草のキッシュ。 右半分はシメジ入り。
このレシピの生い立ち
キッシュが大好きなので。 でも生クリームを1パック買っても使い切れないので牛乳で作るようになりました。 さらに溶けるタイプのチーズを足すこともあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

φ24㎝×1枚分
  1. パイ生地 1枚分
  2. ほうれん草(1~1.5㎝にカット) 1/2把(160g)
  3. 玉ねぎ(薄切り) 1/2個
  4. しめじ(長さを1/2にカット) 1/4株
  5. ○卵 2個
  6. 牛乳 250cc
  7. 粉チーズ 大さじ2
  8. ○塩 小さじ1/2
  9. ○こしょう 少々
  10. 粉チーズ 大さじ1

作り方

  1. 1

    パイ生地をφ28位に丸く伸ばし、パイ皿に敷き冷蔵庫で休ませる。(約1時間)  余分の生地は切り取り小さいカップに敷く。

  2. 2

    フライパンにサラダオイルを少し入れ、先ず玉ねぎを透き通るまで炒める。 そこにほうれん草を加えて炒め、軽く塩と胡椒で味付けて冷ます。

  3. 3

    ○印の5つをボールに入れよく混ぜる。 そこへ冷めた2を加えて混ぜる。

  4. 4

    パイ生地にフォークで万遍なく穴を開けオーブンへ。 200℃で15~20分。

  5. 5

    空焼きしたパイ生地に3を入れ、平らにならす。 片側にシメジを足してまぜる。 表面に●粉チーズを散らしてオーブンへ。 

  6. 6

    200℃で20分位、様子を見ながら焼く。 

コツ・ポイント

焼き上がりの見極めが難しいので、良く焼けてきたら串を刺して確認。 ガーリックパウダーやクレイジーソルト、他のハーブを加えても美味しい。 切り落とした生地や残ったフィリングは小さいカップで焼く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねこね
ねこね @cook_40029945
に公開
猫が好き!お料理が好き!お菓子作るのもっと好き!でも、カロリーの問題が… 美味しいものってカロリー高いのよねぇ。なるべくカロリーが低い方がいいな。
もっと読む

似たレシピ