簡単もち米不要◎シンプルおこわもどき

(OxO) @cook_40034791
おいしいおこわ(もどき?)が簡単にできる!お正月の残り餅の消費にも。 (写真は発芽玄米入りなので黄色っぽいのが見えます) [3/1]水加減修正スミマセンm(_ _;)m
このレシピの生い立ち
「おネエMANS」というTVでやってたおこわの作り方を更に簡略化。
簡単もち米不要◎シンプルおこわもどき
おいしいおこわ(もどき?)が簡単にできる!お正月の残り餅の消費にも。 (写真は発芽玄米入りなので黄色っぽいのが見えます) [3/1]水加減修正スミマセンm(_ _;)m
このレシピの生い立ち
「おネエMANS」というTVでやってたおこわの作り方を更に簡略化。
作り方
- 1
米を普通に洗って、普通より気持ち少なめに水加減する。-50cc(大さじ3強)くらい。
- 2
出しの素を混ぜ、白ゴマと切り餅を乗せ、普通に炊飯する。
- 3
炊き上がったらふんわりよく混ぜてできあがり。
コツ・ポイント
超簡単で特に無いです。 ダシの素はかつおだしを使用しましたがなんでもいいと思います。 今回特に具材は入ってませんが、色々アレンジできると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
もち米不要☆お餅で簡単^^中華おこわ♪ もち米不要☆お餅で簡単^^中華おこわ♪
もち米がなくても、美味しいおこわが作れます♪余ったお餅はないですか~^^冷蔵庫にある材料で、おこわを炊きましょ~☆ P太郎。 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17482750